意外と知らない どのタイプが良いのか電気カミソリ(理屈抜きの体験から)




電気カミソリ(電気シェーバー)には回転歯タイプと、往復歯タイプがある。

購入する時、どちらのタイプがいいのかと迷う。私の周りでは回転歯タイプを使っている方がいなかったし、また電気製品の量販店に行くと往復歯タイプが多いのでそちらの目が行くので、往復タイプを購入して私は何年も使っていた。

しかし、ある時、が肌に当たる面積が広いので回転歯タイプが良いのではと思い購入して使ってみた。

すると、まことに回転歯タイプは具合が本当に良い。

3枚の歯が皮膚にぴったり当たるので(3枚の歯がそれぞれに傾く)、ひげ、毛を剃る面積がぴったり肌に付き広い。往復歯タイプだと皮膚の曲面の一部しか当たらないので効率が悪い。
普通に口の周りの髭をそるにも回転歯の方がものすごく使いやすい。剃る面積が広いので剃る時間も短縮できる。

特にスキンヘッドの方はこの回転歯タイプで頭を剃ると、そんなに時間かからず数分たらずで頭全体を剃る事ができる
これを往復歯タイプで剃ろうとすると、当たる部分が一部のため、思う様に剃れないし、思ったより多くの時間がかかる。(スキンヘッドの方には特にお勧め)

これは私が実際に使用した経験の結論です。回転歯タイプのシェーバー、使ってみて良かったと思っております。

使ったことが無い方、一度使ってみたら? もう回転歯タイプの虜になりますよ。往復歯タイプに戻れません。ただ、旅行する時の持ち歩きにはちょっと大きいですが、私は我慢して持って行きます。

 

▶バリ島の旅2 バリ島民族舞踊(面白いお面がいっぱい)

以前バリ島を友人と旅行に。その時現地で私は友人と別れてバリ島一人旅。

とは言っても初めてのバリだったので、ガイドと車をチャータして楽しんできました。

その途中で、民族舞踊がみられるとの事でしたので、そこに立ち寄りました。




本当にあった冬の不思議珍現象(驚き風景、田舎にて)

雪国では時々雪がつくる珍風景が良くありますが、そんなある田舎でみた一つの珍風景。

もう築何十年と言う古い農家のお宅の屋根に薄く積もった雪が、きっと気温は0度位ではないかと思いますが、少しづつズレて落ちてきているようです。

雪ではなく、なには綿みたいに繋がっている。雪ってこんなに粘りがあるのだろうか?

多分凍っている部分がありそれが繋がりの原因なんでしょうね。

拡大してみた写真がこちら

なかなか見られない珍風景でした。

写真をみてると、本当に雪ですかと言いたくなるね。