【車の故障で牽引依頼での事件簿】JAFロードサービスとクレジットカードに付いてるロードサービスの違いをしみじみと感じた。

10年以上前に製造された車を愛用(国産車)している。古い事もあり時々トラブルあり。まあ古いから仕方が無い事。

その車はエンジンが調子が良いため、時々新しい車への交換も考えるが、ついつい乗ってしまう。なんせ、修理するとそこの部品が新品になるので捨てられなくなる。

ここで、いつものガソリンスタンドで給油依頼をし、その時にエンジンオイルの交換もお願いをして待合室でお茶を飲んでいた。

すると、スタンドのスタッフが、エンジンがかからないと言う。え?今まで問題なかったのになぜ??

もうバッテリーも大分年数がたっているので、これから冬に入るのでもしバッテリーが寿命の様ならそれも交換して下さいとお願いしておいた。

スタンドではバッテリーも交換した様ですがそれでもエンジンがかからない。キーを入れエンジンスタートするのですが、通常はセルモータが回転するとき、カチットとマグネットの音がしますがその音がしない。

配線が悪いのかそれとも、セルモータが悪いのか??
スタンドのお兄ちゃんではどうにもならない様だ。

仕方が無いので車をディーラーの工場に運ぶことにした。その時にスタンドのお兄ちゃんが、「クレジットカードのロードサービスが使えるよ」と教えてくれた。

しかし、まあ長い間JAFに入っているので、JAFにスマホからネットで牽引要請。
しかし、いつもなら直ぐにJAFから折り返しの電話がかかってくるのに、その時はなぜか来ない????

30分ほどして催促の電話をしてみると、どうも混んでいるようで2時間以上はかかるとの事。

その日は、平地にはまだ雪は無かったのですが、山の方は数センチ以上の雪が積もり、ノーマルタイヤの方が走れず、その搬送で時間がかかっているようだ。

ちょっと時間がかかりすぎるので、持っているガソリンスタンドのクレジットカート(大手会社)の電話番号に牽引依頼の電話をした。

すると、電話にアナウンスが流れ、土曜日日曜日は電話受け付けはしておりませんとの事。その日は土曜日。え~クレジットカードのロードサービスってこんなものなの。意味ないじゃん!

多分全部ではないと思いますが、無料で付いてくるようなロードサービスだからそんなものかも知れませんね。あてにしない方が良い。

やっぱりJAFですね。その後JAFは予定時間の1時間も前に来てくれ、丁寧に車を運んでくれた。

あまり車に乗らない方は関係ないかも知れませんが、JAFは本当に助かる。もう20年以上も加入しているのでその間には何回かお世話になった事がありますが、本当に助かっている。指定の距離以内は無料ですから大助かりです。

また無料牽引距離もクレジットカードとか保険のロードサービスの距離を合算できる様ですから、そんな時にはそれも有効に利用しないとね。

某カード会社の付属で付いてくるロードサービスの話でした。ご参考に!

【諏訪市グルメ情報カレー屋さん】COCO壱番屋の「エビあさりプラスイカ」カレー、結構いけるカレーでお勧めだね。

食事にカレー屋さんに入りカレーを食べる事になった。
諏訪ステーションパーク内(中央自動車道諏訪IC近く)

お店に入り、テーブルに座りメニューを見て食べるものを物色しました。いろいろな種類があるので迷ってしまう。

そこで今日はこれ

エビとか入っているので美味しいのだろうと希望的観測で注文しました。

これがエビあさりプラスイカカレー、なんですが、上にはイカリングの揚げ物がのっていて面白い組み合わせ。

スタッフが辛さは如何ほどになさいますかと言うので2唐に。するとスタッフが1唐でもそこそこ辛いですが大丈夫ですかと聞いてきた。

別に私は5唐くらいでも平気で食べられると思うのですが、辛さも店によって違うので今日は2唐でとお願いしました。

きっと黙っているとお客様は適当の辛さを頼むのでしょう、そして食べたら辛い~と言う人が多いのでしょうね。

2唐でもそこそこ辛かったですが、私の場合はいま1~2ランク上でも良いな。

以前ここではありませんが、10唐と言うのを頼んで食べた事がりますが、本当に口から火を吹くほど辛かった。

カレーは人気なのですね、ここ諏訪のステーションパーク内のcoco壱番屋なのですが、となりのサンドイッチ、ラーメン店には殆どお客様はいなく、ここと隣の大衆食堂的のところが沢山のお客様が入っていました。

このcoco壱番屋は人気らしく、いままで何人かの方と食事に来た事があるのですが、その方達がこのお店のカレーは美味しいと言うので来ていました。

本当は回転すしでも食べようかと思い、この諏訪ステーションパークに来たのですが、その回転寿司屋さんはもう撤退して空き家になっていました。

世の中の移り替わりは早いんですね。

【ガストのグルメ体験情報】ガストお勧めの「イチボの熟成赤身ステーキ」を食べてみました。うま!人気でしょうね?!





昼食にガストに行きました。なにを食べようかとメニューを見ると・・・・

「イチボの熟成赤身ステーキ」と言うのがお勧めらしい。そのお勧めステーキを食べてみる事にしました。

メニューを見ると、これ1199円と値段は決して高く無い。

この肉を・・・・

こうして小さな鉄板の上で自分の好みに焼く。旨かったですよ。
少しくらい焼いただけだとちょっとガムみたいに弾力が強かったですが、そこそこ焼くと程良い感じになり、なかなかの味だ。

横についているもろこしが、焦げが少し出るくらいに焼いてきているので、良く露店などで売っている焼きもろこしを食べている様な味わい。面白い。
この様なお料理でこんな風にもろこしが出てきたのは初めて。ガストの開発スタッフもいろいろ考えていますね。

昼少し過ぎにきたのですが、来た時はまだまだ空きテーブルはいくつかあったのですが、しばらく過ぎには一杯になり、待ち時間ができるまでなっていた。

こう言ったお店は値段も安くて味もまあまあだから、時間には混むのでしょうね。

このお料理は美味しかったです。この秋メニューかな??