【 ドコモのスマホである特定のホームページだけ画面が真っ白というトラブル】 こんな話がありましたのでちょっと書いてみたいと思います。特定のホームページだけ真っ白になってしまうという症状です。



知り合いから電話がかかってきました。 ある特定のホームページだけ見ると画面が真っ白。 しかし違うスマホで見るとちゃんとホームページは見えている。
何とかならないかという問い合わせの電話なんです。
私もすぐにスマホでそのサイトを確認をしましたが問題なく表示されていました。

TeroVesalainen / Pixabay

何か他に、 問題点があるのかと思い、 他のページはちゃんと見えるのかとかメールのやり取りはできるとか聞いてみました。
他の操作は全く問題がないようです。
キャッシュクリアのこともあるので電源を一度切ってやってみたらどうですかと聞きましたら、 もうそれはやってみたということでした。
電話でいろいろな私の気が付く事を言ってみたのですが、 同じ症状で全く改善されず原因が分かりません。
私はギブアップしてしまいました。
今までそんな話は聞いたことがない。


次の日にその電話の本人はドコモに電話をして遠隔操作で入って操作をしてもらったみたいです。
するとドコモの担当者の方でも原因がわからず、 改善するまでに1時間もかかったそうです。
ドコモさんの言うには、 システムのバージョンアップの時に何かがおかしくなったよというようなことを言っていたそうです。
私が聞いたわけではないので詳しいことはわかりませんが、 どうも我々素人が判断できるトラブルの案件ではなかったようです。
わけのわからないようなトラブルの場合はすぐにメーカーに対応させて もらうのが一番ですね。
これが一番の改善策のようです。


【 WordPressでSSLのプラグインを入れたらログイン画面が出なくなってしまった奮闘記】 プラグインでとんでもないトラブル なんだかよく分からないこんなことがありました。 Really Simple SSL



1、SSL 化していなかったブログサイトを簡単に SSL化 ができるということでReally Simple SSL というプラグインを入れてみた.
色々な方法があるようですがとりあえずこれが一番簡単らしかったのでやってみることに。
ところが、これにより大災難になってしまいました。


2、 このプラグインを入れたら ログイン画面が開かなくなってしまった。
wordPress でプラグインによってログイン画面が開かないということはよくあるようですね。
Google で調べてみましたらいろんな方法があるのでそれに従い色々試してみました。
ファイルを書き換えて FTP でアップロードとか 色々試してみました。
しかし何と言ってもうまく動作してくれません。

3、 仕方がないので FTP でサーバーに入り、 プラグインのフォルダーの中にあるReally Simple SSL のプラグインを削除しました。
これを行いましたがサイトが今度は全く立ち上がらなくなってしまいました。
エラー表示です 。


4、 エラー表示をみると、何かJetpack のプラグインに問題があるようです。
そういえば以前にもこのJetpack プラグインで何かトラブルがあったような気がします。
このプラグインの 一つの中のファイルが悪いのではなくてこのファイルが何かが読み込めなくているのかもしれません。
現在の私の知識ではどうにもなりませんでした。
(この時にjetpackのプラグインも削除してもだめでした)

5、Really Simple SSL のプラグインを入れたことによりhttps:// にリダイレクト されてしまい表示がおかしくなってしまうので、.htaccess の中リダイレクト記述があるのでそれを書き換え。http://に。
これによりサイトは表示されるようになりました。
ところが ログイン画面がまた出ません。
色々ググってみた内容に従い色々やってみましたが全てダメでした。

6、 結論的にはどうにもならないので プラグインを古いプラグインに戻すことにしました。
たまたま 何ヶ月か前にプラグインを全て自分のパソコンにダウンロードしてあったので、 そのプラグインに全て書き換えることにしました。
その作業をしましたら(ftpで上書き)とりあえずログイン画面が出るようになりました。 苦労したので喜びですね。


7、 ところが
古いプラグインに変えたので当然新しいバージョンが出ていますのでバージョンアップの表示がされます。
そこで一気に全部バージョンアップをしようと思ってボタンを押してしまいました。
すると途中でそのバージョンアップの不具合がひかかってしまい、 メンテナンス中という表示になってしまい、どうにもならなくなってしまいました。
(全ページがメンテ中と表示され、当然ログインページもメンテ中でログインできず)

8、 仕方がないので再度また古いプラグインを全て上書きをしました。
もちろん 上書きは FTP のソフトを使って 自分のパソコンの中からサーバーにアップロードです。
この状態で前に戻りましたからログイン画面が立ち上がりそれからログインすることができました。

9、今度は失敗をしていけないので、 プラグインのバージョンアップは一つずつやりました。
その中で一つのプラグインがバージョンアップしても途中で止まってしまうのです。
先ほどの止まった原因はこれが原因のようです。 この状態はメンテナンス中という表示が出てサイトはもちろん見えなくなっております。
途中で止まってる状態で どうにもならないので、 再度 FTP を使ってそのプラグインを 上書きでアップロードしました。


10、 アップロードしますとログイン画面が出るのでログインし、プラグインを確認するとバージョンアップの表示が出てきますので今度はそのプラグインを一旦停止をしてからバージョンアップをしましたらうまくバージョンアップすることができました。

11、 これでとりあえず元に戻ったというわけでもないですが サイトが表示される ログインもでき 投稿もできることも全部確認できました。
しかしなぜか見ると、 SSLプラグイン は削除したのに、 ログイン画面、管理画面はhttps://に になっています。
そしてトップページもSSLのプラグインは入っていないのにhttps:// 表示できています。

12、 しかしchromeでみるとhttps://~となっていても保護されていないという表示がされます。
最初は表示が出たので喜んでいましたが駄目なんですね。
そこでReally Simple SSL のプラグインを再度インストールし有効化してみましたら見事にサイト全体が SSL で有効になりました。
途中諦めていたこのサイトが復旧が出来て大変良かったです。
WordPress は難しくてよくわかりません。


13、気が付いた点
・Really Simple SSL のプラグインは一旦入れると 戻すことができないと思った方が良いです。 戻すと不具合が出る。
・ 今回助かったのは古いバージョンのプラグインがすべてバックアップとってあったので それを利用することによって復旧できました。
すなわち時々プラグインのバックアップを自分のパソコンにとっておくと何かのトラブルの時に助かるのではないでしょうか。


自分の技術不足でこのトラブルに3日も悩んでしまった。ストレスが溜まったのか血圧が上がってる。
でも当初の目的が達成され安堵です。日々勉強ですね。


【石油ファンヒータのタンクの水とり方法・臭くなる防止】 石油ファンヒーターから臭い温風が!それを防止するための方法です。



石油ファンヒーターは使っていると出てくる風が臭くなることがあります。
不完全燃焼による臭さです。 これは具合悪くなるほどの臭みになります。
とても使用することができません。
これは石油タンクの中に水が溜まってしまったりして、また石油が古くなったりしてそれによる不完全燃焼ということが考えられます。
給油するときのタンクっていうのは簡単に取り外しができますが、石油ファンヒーター下部に溜まっている石油は簡単に取り除くことができません。
その中に水が溜まってしまうこともあります。


まずこれを取り除くには 通常売っているこのような石油ポンプを使って吸いだします。
しかし買ってきたこのポンプは吸い込み口がこのようにテーパーになっていますから 最後の方まで吸い取ってくれません。


それをできるだけ多く吸い取るために このテーパーになってる部分を切って平らにします。
普通のハサミで簡単に加工することができます。


これを利用してできる限り 石油ファンヒーターの下に溜まっている石油を取り除きます。
しかしこれだけでは全部取り除くことができません。 たぶん水は重たいですから下の方にまだ溜まっている可能性もあります。
この後は給水ポンプは利用できないので、 キッチンペーパーなどを使って石油を吸い取ります。


キッチンペーパーを石油の口に入れてできるだけ吸い取ります。最後には指を入れて隅から隅の方までキッチンペーパーできれいに石油と水分を吸い取ります。
ここまですると完璧でしょう。
不完全燃焼を起こして臭い温風が出る石油ファンヒーターは、この作業をした後再び新しい石油を入れて使うと臭くなく快適に利用することができます。
この時に吸い取った石油はもってないと思いますが中には不純物とか水分、塵が入っていますので処分してください。


なおこの時に この石油の口に石油用のフィルターがありますからそれもきれいにしましょう。
なおこの作業も後、石油ファンヒーターをつけるとなぜか色々なエラーが出ることがあります。 原因はよくわかりませんが私の場合も該当しない変なエラーが2回ほど出ました。 しかし何回か 消したりつけたりしているとそのうちに直って正常に使えるようになりました。
これと同じ事を言ってるかどうかわかりませんがメーカーのサイトにも若干繰り返すようなことが書いてありましたので何かあるのでしょうね。