平日の参拝者が少ない日に境内をぐるりと歩いてみました。
Related posts:









Wonderful Japan guide and diary Aki Yumetabi 夢旅あき
平日の参拝者が少ない日に境内をぐるりと歩いてみました。
仕事のちょっとした打ち上げでもないが、スタッフと昼食を。
場所は諏訪市の諏訪インターチェンジの横の諏訪ステーションパーク内にあるカレー屋さん「CoCo壱番屋 諏訪ステーションパーク店」で
店内は昼時間ではあったが、さほど混んでもいなくすんなりとテーブルに付けた。
カレー屋さんだからカレーを食べないと・・・・
メニューのトップにあったこれTHE牛カレー、多分これだけ大きく出しているのだから、お勧めなんだろうなあ。
こう言ったチェーン店でこうして売り物にしている料理は美味しい事が多い。こうして目玉にしている料理がおいしく無かったら評判はガタ落ちになるでしょうから。
でも、どこかのチェーン店ではテレビでも宣伝していた料理、食べに行ったら美味しく無かったこともあったから、全部が全部当てはまる訳ではないがね。
で、THE牛カレーを辛さ3で注文
出てきたカレーがこれ。
なお、左上にあるらっきょは付いてきません。別注文で頼んだもの。
確かに、しっかり煮込んだ牛肉があり、絶妙に美味しくおすすめカレーだ。
とろける様な感じもあり美味しかったです。
辛さの3唐はほどほどの辛さ。辛い物が苦手な方には辛すぎると思う。
仕事の都合で一緒に会食をすることになり、茅野市の百坊に行って美味しいお料理を食べてきました。
仕事のうち合わせかたがた、ビールで乾杯。
お通しの梅干しが美味しかったなあ。柔らかい梅干しってあまり好きではない私ですが、これは柔らかくても甘味があって美味しかった。
山の寒い方からきたせいか冷えてしまって、とりえずトイレを借りた。
ちょっとおしゃれなトイレ通路。
とりえず、メニューの上の方から頼んだ。これはサラダ。いろいろ入っていて美味しかったです。
中華風のお料理で、これは美味しくいけた。隣の食通の友人も、これ旨いなあと喜んで食べていた。
次は良くある刺身。
焼き鳥、百坊さんはお客様から注文があってから作るので、焼き鳥が出てくるのは遅くなる。でも評判が良いだけあった旨い焼き鳥だ。
玉子焼き、ふわふわ柔らかく旨い。一緒の友人も大好きらしく喜んで食べていました。
仕事仲間男3人で、世間話に花を咲かせ楽しく飲んだり食ったりと・・・
お店の中の雰囲気はとてお良い。特に女性好みでは?
真っ赤なテーブルと、真っ赤な壁がお料理を引き立たせてくれる様だ。
3人で10800円、安!
この値段でこれだけ食べて飲んで、いいですねえ。
ビール飲んだり、焼酎飲んだり、サワー飲んだりと好き勝手に飲んだのに。
お腹もいっぱいになりました。