【グルメ情報ちの、ちょっと洒落た美味しいレストラン 海鮮厨房ちの】 食べるものやっぱり美味しいものを食べたいといつも思っています。 大海老天重を食べました。おすすめです。



久しぶりに友人が訪ねてきて昼の食事をすることになりました。
久しぶりですからちょっと美味しいものを食べようということで、 横内にある海鮮厨房茅野という所に行きました。
メニューにはお寿司から 中華料理までいろんなものがありますが、 今回はこれを頼んで食べました。

味は少し濃いめですが、 タレが美味しくとても合う味ではないかと思います。
知らない料理屋さんに入ると時々外れということがありますが、 ここのお料理には外れはありません。

天ぷらもおいしかったです。

メニューをみたら久しぶりにアワビも食べたくなったので奮発して注文して食べてました。

つい夢中で食べたので、実際の写真撮るの忘れちゃった。
実際の量はこれより少なかったなです。(泣)




【docomoスマホの製造番号を簡単に知る方法】 docomo のスマートフォンを シムロック解除をして 違うSIMを使用したいという時にはスマホの製造番号が必要になります。 調べる方法。



近年格安SIMが出回り スマートフォンの利用料も大変安く利用することができるようになってきました。
スマホを買い替えて使用済みになったスマートフォンをSIMロック解除をして違うシムを入れて格安に使うという希望が多くあります。
ドコモショップに持っていけば3000円でシムロック解除をしてくれますが、 ネットで自分であれば無料でできます。
その時にどうしても 製造番号を入力しないといけませんので必ず入力番号を調べる必要があります。


その製造番号を簡単に調べる方法です。
ドコモの電話で *#06#  と 電話かけるように入力してください。
するとすぐにそのスマホの製造番号が表示されます。
その製造番号を控えておいてください。

シムロック解除するには
ドコモのオンライン手続きで、 my docomo に入ります。
そのメニューの下の方にずっとスクロールしますと シムロック解除という項目があります。
そこで所定の 操作をすればシムロック解除ができます。
この時にはドコモからセキュリティコードが メールにて配信されますので そのコードを入れ 指示に従って進めばそのスマホのシムロック解除が完了となります。
かかる費用は無料です


【 WordPress トラブルへの提案 ログイン画面が出なくなった】 wordPress に新しいプラグインを入れたりなどの作業をした時に ログイン画面が真っ白になってしまう、またはページがありませんと出ることがあるその対策。



WordPress を頻繁に使っていると、 便利よさそうなプラグインが出ると使ってみたくなる。
そんな時にプラグインを入れた途端 管理画面が出なくなってしまった
という事態になることがあります。
この場合はググってみるといろいろな記事が 書かれていますのでそれを参考にして対応すれば結構復旧できます。
まずはこれから実施
1、https://サイトURL/wp-admin/
2、https://サイトURL/wp-login.php
3、https://サイトURL/wp/wp-login.php
上のそれぞれを試してみる。
これで結構でることがあるようです。

RobinHiggins / Pixabay

しかし今回私が経験したことなんですが、 何を行っても ログイン画面が出ないのです。

次にはFTPにてサーバーに入り、プラグインフォルダの新しくインストールしたプラグインのファイル名を変えてみる。
止めることになります。
これでログイン画面が出る事も多くあるようです。
しかし私の今回の場合はこれでもだめでした。

次にあちこちのサイトに掲載されていますが、wp-conging.phpに記述を追加し、FTPで転送する。
これもやりましたが、だめでした。

最終的に、以前の正常稼働中のプラグインを全部バックアップとってあったので、全部FTPで上書きをしました。
出ました。ログイン画面が・・・・
(すべてのプラグインをバックアップとった時期に戻すと言う事です)

どうも、プラグインを入れて誤動作になった時、なぜか他の関連あるプラグインにも影響するようです。
プラグインの全バックアップはこんなトラブルの時の一番手っ取り早く修復できる材料になるかも知れません。

私は試してありませんが・・・
もしプラグインのバックアップがなければ、インストールされているプラグイン全部を(最低限でも良いかも)をそれらのサイトからそれらをダウンロードして、それをFTPでサーバー上のプラグインファイルの中のそれぞれを上書きすれば良いかも知れません。
(不具合のあるプラグインが修復されるから、復旧するのではと)