【軽四自動車を長持ちさせる方法】これは長年にわたって車を修理している方から聞いた話です。こんな使用方法がトラブルになるそうです。

先日、長年車を整備している方から一台の軽四トラックを譲っていただきました。

そのトラックは3段階の切り替えのあるオートマチックの車なんです。

私はそれから高速道路に乗って自宅まで帰る予定だったのですのでそんな話をすると、高速道路は90以上km 出さないようにと言われました。

え?だって今高速道路を走っていると軽四の660cc の車が 時速120 km ぐらいのスピードでどんどんと走っている車があるんですがと、話をしました。

すると彼の話だと、長年車のメンテナンスをしていると、故障で持ち込まれる軽四の車がちょこちょこあるそうです。

その中には、状態を聞いてみると、高速道路を長い距離に渡って時速100km以上のスピードで走ったということが原因だそうです。

車によっても随分違うらしいんですが、今回の私が譲って頂いた車の様に3速のオートマチックの場合はトップギアで時速100kmで走るとほとんどエンジンがフル回転近くなる。人間が全速力で走ってると同じでやっぱり車のためには良くなく、エンジンオイルが回らない、オーバーヒートなど問題が起こるそうです。

故障が発生する確率が非常に高いので、せいぜい時速80kmから90kmのスピードで走った方がいいですよと言われました。もちろん短時間に100kmくらい出すのは別に構わないと言ってました。

こんなことも話しをしてくれました。

スズキのジムニーを新車で買って一週間もしないうちにエンジンが壊れたということになったらしいです。原因は百何十kmというようなスピードで連続で走ったのが原因との事。

CVT のギアの車だと時速100km連続でも問題はないようです。それぞれの車によって結構違うようですから 車のことを考えて連続走行をする最高速度というのを頭の中に入れておいた方が良いようです。

まあ、あまりエンジン回転を上げない走りが、エンジンに無理がないようですね。

車のメータが随分上の距離まで目盛りがあるので、そこまで大丈夫かと思うがそうではないようです。

余談ですが・・

私の経験した過去の話

これはメーカーの欠陥車だったのですが、安いエンジンオイルを車のエンジンに入れ、高速道路を結構速いスピードで連続運転したところ、エンジンが見事に壊れて走行不能になってしまった。

確かに安いエンジンオイルで長時間の高速運転は良く無い実証でしたが、たまたまその車は欠陥でリコール対象だったので無料で直して頂きました。

【日産のインテリジェントキーシステムのキーが効かない】 先日から車を降りる時に、インテリジェントキーの効きが悪い。その原因はそして対策。

日産のインテリジェントキーシステムがついている車に乗っているのですが、なぜか最近車から離れようとする時に反応が悪い。

時間が数十秒すぎると問題なくロックできるのですが、車から降りてさあロックしようとするがロックできないのです。

しかし車に乗る時は問題なくロックが解除されるので、キーの電池ではないということは判明できる。

キーの故障かなと思ったんですが、何かのノイズの原因ということがよくあるらしいので車の中についている装備品を調査してみた。

一番気になったのがドライブレコーダー。後は今ひとつパナソニックのナビゲーションゴリラがあるのですが、これは多分問題ないと思う。

そこでドライブレコーダーの電源を切ってみた。そして車を離れてロックしてみると問題なくろっくできる。

原因はドライブレコーダーのようだ。私の使っているドライブレコーダーは1万円くらいするものなのですが、車の電源を切った後、連動でこのドライブレコーダーの電源も落ちる仕組みになっているのですが、その電源はすぐに切れるではなく何秒か経ってからドライブレコーダーの電源が落ちるようになっている。

キーでエンジンを切ってから、そのドライブレコーダーの電源が切れるまでの間は、インテリジェントキーがノイズでブロックされていると言うことが判明。




対策としてはドライブレコーダーの電源を入れない、または車から降りる少し前に電源をオフにする。これが一番問題ないのですが、これではちょっと気分が良くないです。

そこで12ボルトから5ボルトに変換するノイズの少ないものを探してみた Amazon にありました。

注文しましたが物がすぐ無い様で発送には時間がかかるようです。多分これで解決できるのではないかと、希望的観測で考えています。

到着したらここで報告する予定です。

その商品が到着しましたら現在のものと交換してインテリジェントキーが問題なく動作するかを検証し、ここで報告したいと思います。

少々お待ちください。

その後の結果

このノイズの少ない電源を使ってみましたが、残念ながら同じでダメでした。

電源からのノイズかと思い、これを使ってみましたが、ノイズが止まらいようで、原因は本体から出ているようです。

今のところ・・・

ノイズの出るドライブレコーダの電源が落ちる数秒を待ってロック、それともノイズの無いものに買い替えるかどちらかの選択となった。
まあ、分かっていれば少し待てば良いのでしばらくはその方法。

——–各社メーカーの商品名—-

トヨタ:スマートエントリー&スタートシステム

日産:インテリジェントキーシステム

スバル:キーレスアクセスシステム

三菱:キーレスオペレーションシステム

ホンダ:Hondaスマートキーシステム

ダイハツ:キーフリーシステム

マツダ:アドバンストキーレスエントリー&スタートシステム

スズキ:キーレススタートシステム

【Google Chrome の不具合その対処 文字化け】 しばしば ブラウザの Google Chrome でサイトを見ると文字化けをすることがある.こんな文章がおかしいと思って見るとそれは文字化けである。これには困ってしまう。その対処





Google Chrome でいろんなサイトを見ている時、テキストファイルの文字がおかしいことがある。

調べてみるとどうもテキストのエンコーダーが悪いようだ。

しかし Google Chromeには Internet Explorer のようにテキストエンコーダーの切り替えの設定がない。

一瞬、あれあれどうしようかと考えてしまう。

Google Chrome には別のプラグインで Chrome 拡張機能テキストエンコーディングというものがあります。

https://chrome.google.com/webstore/detail/set-character-encoding/bpojelgakakmcfmjfilgdlmhefphglae

ここでそのプラグインをインストールすると Google Chrome の右クリックで プルダウンメニューが出るので、その中のテキストエンコーディングをクリックすると、選択することができる。

まあ通常は自動切り替えで問題ないと思いますが、必要に応じてすればよろしいと思います。

もう一つは Google には自動翻訳があるために、翻訳しない状態で設定すれば問題はないのですが自動翻訳されてしまうと、なぜか文字化けがありこれもちょっと戸惑います。この時はもちろん原文表示にすれば問題は解決されますが・・・・・




その他にも

 Google Chrome は細かいことはわかりませんがキャッシュが強力に保管するために、その悪影響が結構出ます。

通常のサイトを見ている時にはあまり気にならないかもしれませんが、細かい作業をしたり見たり聞いたりする時にはちょっと細かい点で問題が出ることが多いです。

私の場合はメインでは Google Chrome を使っていますが、少しおかしいと思ったら Internet Explorer で確認したりしております。もちろん場合によっては Firefox などでも間違いがないかの確認をしたりすることがあります。


今回の文字化けの件ですが、文字が乱れているのではなく、ごく少数なのですが、違った漢字が表示されていると言う事がありましたので。