【スマホ電話帳の同期がとれないトラブル】スマホを複数台、タブレットなど電話帳がgoogleで同期がとれない。android

googleばかりではないですが、電話帳をgoogleで保管すると、スマホを変えた時などすぐにそのまま新しいスマホで利用できるので便利です。多くのの方が利用されていると思いますが、しかしなぜか、時として同期がとれないと言う事があります。

そんな時、次の様な事をしたら解決しました。

この内容は基本的なものは設定されていると言う事が基本です。

基本的と言うは、googleの同期設定はチェックは入っているとか、wifiもしくは直接電波を掴んでいる等です。同期設定は間違いなく設定されていると。

なぜか同期がとれない場合があります。なぜか古い機種にこのような状態が起こる可能性があります。

一つにはメモリー不足があるようです。

メモリー不足の原因だと思うのですが、新ししい機種でも多くのソフトが動いている場合はやっぱりメモリー不足のせいか同じようなトラブルが発生します。

対策方法は、一旦googleをスマホの設定の「アカウントと同期」から、アカウントで設定してあるgoogleを一度削除する。

もちろん、その前にメモリークリアーも試してみる必要があると思います。

次に再度設定をすると、アドレス帳が同期がとれるこがあります。同じようなトラブルの方は一度お試しあれ。l

これはgoogleの日記の同期などにも該当するかも知れません。

同期をすると自分はあまり使用しないものまで同期をしメモリーを食いますから、同期内容をチェックして必要が無いものはチェックをはずしておいた方が良いかも知れません。

参考

googleで同期をとってあるスマホで、1つのスマホのアドレス帳のデータをクリアーして空にし、その後同期をとっても電話帳が反映されませんでした。
そのスマホだけかの問題かも知れませんが、その時googleをいったんはずして、再度登録すると反映されました。

※これは、こういう状態があったと言う事で、すべての場合にあてはまると言う事ではありません。内容は情報として参考程度にして下さい。

【スマホトラブル、画面が真白でサイトが表示されない】真っ白で表示されないトラブルの解決方法のひとつ

特にですが、スマホを使っている時、場合によってはホームページが真っ白とか一部だけ表示されあとは表示されないと言う現象。

これはメモリーが少ない現象から起こりうる現象で、また少し前の機種は処理能力も遅いので、画面が白くなった状態または一部だけ表示され止まってしことがあります。

再読込みしてもメモリーが飽和しているため、表示できません。そんな時はメモリークリアーすると改善される事が多々あります。

最近はスマホサイトと言えども情報量が多くなってきてますから重くなりますね。

古い機種でなく新しい機種でもいろいろなソフトを動かしたりしているとその現象は起こります。

androidスマホの場合は

設定→ストレージとUSB→内部ストレージをタップ

中にキャッシュされたデータと言うのがありますので、そこをクリックするとキャッシュクリアーができる。

実際に白かったページが出た時、これで解決できました。

【怖い歯の病気から体がとんでもない事に】歯茎が悪かった・・歯医者に行っても治してもらえずそれが原因で




歯の病気でこんな大変な事があるのかという事を体験しました。

今まであまり歯を大事にしなかったせいか、歯茎がおかしくなり、一般に言う歯槽膿漏というもの。極度に悪くなり歯医者でレントゲンを撮ると歯の根の部分膿があるようだ。

それを総合病院の歯科で除去する手術もしたのですがどうも完璧にはとれないようだ。残ってる。

その後もその症状は続いて、いつも通っていた歯医者は疲れると出血は多くなる程度の説明しかしてくれなかった。

実はこの頃、体が疲れやすく、いままでは全く無かったのですが、少し長い時間車の運転をするとぐったするほど疲れた。「なんでこんなに疲れるのだろう?年かなあ?」と。

その時はダイエットで多少の食事制限もしていたので炭水化物の摂取不足でエネルギーが無いのではないかとなどと考えていた。

またなにをするにも疲れやすく、別の体の調子がすこぶる悪いと言う事では無く体力は無く疲れ安いから少し変だなと言った感じ。

その後、機会あって歯医者を変えてみた。

すると、その新しい歯医者からしっかとその歯茎の膿の悪さを指摘され、この状態だと歯を抜いた方が良いと。このままの治療をしても完璧に治るのは厳しいと。
このままにしておくと膿は他の歯の根にも蔓延すると・・・
怖い~

そこで先生の言われる通り抜歯をしました。

それからしばらくして考えてみたら、疲れ安さが無くなっているんだよね。

先日も数時間(約500km)におよぶ長距離運転をしましたが、疲れなんてどこ吹く風で元気そのもの。

前に、友人が以前こんな話をしてくれました。

彼は長い間ず~と原因不明で体調が悪かったそうで、彼もやっぱり歯が悪くその膿が体に回り長い事体調がすぐれなかったようです。その歯を治したら快調になってと言ってました。

私の場合もどうも同じですね。きっと歯茎の下部に溜まった膿の菌が体全体に回って体をおかしくしていたんだ。

歯は大事にしないといけません。歯槽膿漏になるとこんな大変な事になりますから。

今では丁寧に長い時間かけ、歯の奥、歯の間など磨いています。