【車載オーディオ機器の雑音対策】カーナビにアンプを繋いだらバリバリという雑音。その雑音の原因とその対策。雑音がなくなり解決できました。





今回はサンヨーのカーナビ、ゴリラのオーディオ出力が小さいために、運転中に音楽などをかけても聞こえない時がある(うるさい車なんで)。なんでもっと大きく音が出るように設定しなかったのかなと不思議なくらい。

そこで近年の量販店に USB の電源で動く2 W くらい出るスピーカーがあったので買ってきて取り付けてみた。電源は USB 電源です。

そしてカーナビゴリラの電源も USB から取っていました。

実際に取り付けてみるとジリジリというような大きな音でひどい雑音が出る。

ただしダイナモのビューンと言うような音ではなく全くジリジリと雑音が出るので。

同じ位置からの USB 電源を取っているのでそれが何かの影響かと思い USB 電源を別にして、それぞれに USB 電源を取ってみたが全く同じように雑音が出て消えませんでした。




そこでUSB(5V)の他にあった電源でも全く同じように雑音が出る。 色々試してみたが12 V から USB 電源にする装置を経由するとその雑音が出る。

調べてみると、12ボルトから5ボルトに変換しているのはスイッチングレギュレーター。原因はこのスイッチングレギュレーターから出るノイズによるものが原因ということだ。

ijmaki / Pixabay

そこで電源を5Vのバッテリーから取ってみると雑音が全く出ない。

面白いことにカーナビとアンプそれぞれ USB 電源で使うのですが、どちらか一方をバッテリーから給電すると全くノイズが出ない。

どうも調べてみると、スイッチングレギュレーターから電流を出そうとすると、その電流が大きくなってくると余計に雑音が発生する。

そこで第1弾

カーナビとアンプの電源はこの2つのUSB電源からとった。

多分このタイプは説明書はなくなってしまったので、仕様の詳細は不明ですが、多分USBの出力は1A程度だと思うから、これでは無く大きい出力をもっているもを入れてみた。

2ポート 4.8A 24W 高出力のUSBカーチャージャーと言うもの。

これを刺し、このUSBの口からそれぞれの電源をとりテストしてみたら、雑音は少し減った。車を運転中で周りの雑音がある時は、とりあえず気にせず利用はできるかなと言う範囲。

しかし、気に食わない。

原因はなんだろう。最終的にアースラインが一緒で、電源アース、オーディオ配線のアースがループになって雑音が乗ってしまっているのではないかな?と。

しらべてみたら、オーディオ回線で、直流的に切り離すらしいものが販売されてるのを発見。

中味の事は分からないが、多分コイルでトランスの様にしてオーディオを繋げているのではないかと考え、購入して取り付けてみた。

結果は、止まりました。とは言っても完全ではありませんが、全然無視できる範囲に雑音が出なくなりました。

電気部品を販売している方に聞いてみたら、これは今回のようなカーナビではなくても、無線機なのでも同じようなことが発生するようです。

原因は12ボルトから5ボルトに変換するスイッチングレギュレーターが原因で、-アースラインが問題のようです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください