【スマホのブルーライト軽減の設定は効果が本当にあるのか】ブルーライトカットするメガネなどもありますが。ブルーライトカットが目に良いと言うが本当か? 検証の結果は?




割合と新しいスマートフォンには、設定によってブルーライトを軽減すると設定があります。

それを設定するとチャット画面が赤みがかって確かに青い光は少なくなっているようです。

また巷ではパソコン用にブルーライトカットのメガネなんていうのも販売されていますよ。

中にはブルーライトカットはそんなに目に効果はないと書かれていた記事もありました。

ブルーライトをカットすると、画面が全体的に赤みががってくるので、なんか違和感がありあまり好きではないんですよね。慣れれば良いですけれども。

では実際に本当に効果はどうなんだろうかという話なんですが・・・・

実は私何年からパソコンとスマホを長時間見るために、目が結構乾き目になってきてあまり良くない状態です。

乾き目の状態でスマホを少し長い時間見たり、長時間のパソコン作業をすると目が本当に疲れてきて細かいものが見えにくくなってきます。

ひどくなるとしっかり見ないと細い文字は全く見えなくなることがあります。

この目の悪い状態で通常の状態と、 ブルーカット設定して比べてみると多分その効果が分かると思い試してみました。

その結果はブルーカットをした方が、確かに目に負担がかからないようです。極端に変わるかと言うとそうではないですが、若干ブルーライトをカットした方が目が疲れないかなと思う程度。

ということは結論的には若干効果があるんでしょうね。

しかし見方を変えると、 ブルーカットの設定をすると、 モニター画面が若干暗くなりますので、照度が低くなっているとも考えられます。単純にこの明るさダウンが目の疲れに影響が出ているとも考えられます。

目がいい人にはあまり関係ないかもしれません。 パソコンとかスマホを長時間見る方にとってはブルーカットの設定にしたほうが目のためには良いかもしれません。

パソコンまたはスマホの画面を見るとき目を疲れなくするにはできるだけ明るさを抑えることの方が効果があるかもしれませんね。

昔の話ですが、ある有名メーカーのモニターが〇〇〇〇〇カラーとか言ってとても綺麗なモニターが発売されました、宣伝の誘惑に負けて、綺麗だと楽しくなると思いそのモニターを使いました結果は逆に目が疲れてしまい大変だったという記憶があります。

目に優しいモニターとは、あまり綺麗に映らないモニターの方がいいのかもしれません。

また、あまり高解像度も機能性として便利ですが、目の為には細かすぎて疲れるかも知れません。

メーカー側にはぜひその研究をして頂きたいと思います。



【スマホAndroidで日本語辞書に単語を登録する方法(Google日本語)】Google の日本語入力は大変便利なので使っている方も多いと思いますがそれに単語を設定する方法。





私も Android スマホで、特に音声入力が便利なので Google 日本語もう使っています。

あまりスマホの知らない方は、元々のスマホのメーカーの翻訳を使ってる方が多いと思いますが、 Google 日本語は大変便利です私は大好きです。おすすめです。

ところでその Googleの漢字変換する単語登録をしてないとなかなか思うように変換されないことがあります。そんな時の単語の登録方法です。

日本語入力をする時に、下に入力のキーが表示されます。

そのキーボードの左下にa/Aなどのマークがありますのでそこを長押しをします。

すると歯車のマークが出てきますからそのマークを選択してください。

それとその Google の漢字変換についてのメニューが出てきますので、「Google 日本語入力設定」を選択してください。

次にまたキーボードのレイアウトなどのメニューが出てきますので、真ん中の下の方に「辞書ツール」とあると思いますのでそれをクリックする。

そこで単語の登録画面が出てきますので、そこで登録が可能です。

また以前に登録してあって不必要な単語を削除することができます。

やれば簡単なことなのですが、最初の設定画面からいろいろやって行くと面倒なので、この簡単な方法が楽だと思います。




なおスマートフォンの機種によってはいくらが違うかもしれませんので、この方法は参考程度にしてみてください。

先日クライアントと打ち合わせをしておりましたら、年配者の方から登録方法を聞かれたものですからここに書き留めておきました。

【ラインで送った頂いた動画と画像が再生できない、対策は?】LINE は大変便利ですから画像を送ったりビデオ送ったりしてお互いに楽しむことができる本当に便利なツールです。今日友人から送った動画と写真が見えない どうしたらいいかという質問。

私も公私ともに LINE をよく使っております、 LINE というものが出来始めてしばらく経ってから使い始めてますが本当にこれは便利ですね。

個人的にも写真を送ったり動画を送ったりしてますが、仕事上でもクライアントから動画とか写真が送られてきます。

今日こんな質問がありました。

LINE で写真と動画を送ってもらったのですが再生ができない。ということなんです。それはできるはずですが、 LINE のシステムなどに問題があれば当然に見えないことになります。

先日もある人が私のところに仕事上のデータの写真を送ってくれたのですが届かないということがありました。

この辺は調べてみたらわかりました。相手の方は山あいの宿泊施設の方で、その事務所があまり電波の強度が良くないところだものですから場所によって、送信しても送信ができないという不安定の場所でした。

場所を変えて送信してもらいましたら OKでした。

それとは別に

今回の問い合わせの話は、どうもよくよく聞いてみると結構以前に送ってもらったものらしいのです。

これは LINE の仕様の問題である程度一定期間が過ぎると、送ってもらったデータは消えてしまう。これはどうにもなりません。

そこでもし重要な資料などあるいは将来的にも閲覧したいというものであれば、ノートに保管しおくと、 長期間にわたって保存することができますので、後で必要な時に見ることができます。

今のところ LINE のノートについては期限は設定されていないようですから、問題がなければ無期限で保存されていると思います。

友人からの質問は、上記のように回答しました。

多分このことは LINEを使っている方はほとんど知っていると思いますが、年配の人にとってくるとなかなかそれが理解できない方もいらっしゃるようです。

トーク画面の上右のアイコン、右から2番目の四角を押す。すると

この画面がでるので、ノートを指定してプラスを押し、掲載する。

消えてしまった画像などの再現はできません。重要なものはノートの保存、またがすぐに自分のスマホに保存する。