もうスマホというものは生活の一つになり手から離せなくなりました。小さなひとつのコンピューターですね。本当に情報収集にはとても便利ですまた友人との連絡にも最高です。
そんな時に突然日本語の入力ができなくなる、音声入力ができなくなるなどのトラブルが発生することがまれにあります。
どうしたらいいとか友人に聞かれることもあります。
その時はスマホの設定を確認します。一般的には Googleの変換を使っていると思いますのでその Google の設定が外れているということが原因がほとんどです。
対処方法
スマートフォンのメイン画面から設定を開きます。
一般的にはホーム画面から指で上から縦にスライドしますと、右上に歯車のマークが出ます。これは設定画面入り口です。そこをタップします。
次に言語とキーボードの項目を開きますが、これはスマホのメーカーによって結構違いますのでそのスマートフォンの操作に従ってください。
その中でキーボードまたは Google 日本語入力などの設定を確認してみてください。その設定が Google 日本語入力以外のものに設定されていると、入力ができない変換ができないという症状が出ます。
今までに私もそうですが他の友人の方が同じような状態の時にこれで正常に動作するように戻っております。
なんでこのようになってしまうのか分かりませんが、パソコンもそうですが何かのソフトをインストールあるいは削除などした時に誤動作が起こるのではないでしょうか。
必ずしもそれが原因で直るというわけではないと思いますが、同じような症状が出た方は一度試してみてください。
関連
関連情報ページ:
- 【スマホで使える固定電話番号CITVPlusの評価】スマホで固定電話番号が使える電話会社契約して使ってみた。都合はいいが、しかし・(記事追加) 世の中はだんだんと便利になる。今までも他の会社で固定電話をスマホで設定できるというものはいくつかありましたが、たまたま今回こちらが目についたのでこちらのCITVPlusと言う会社の電話に契約をして使ってみました。 こちら …...
- 【1つのLINEを複数のスマホで共通して使う方法】最近は複数台のスマホを持っている方がいますが同時にLINE使う方法。 スマホを複数台持っているという方は少ないかもしれませんが、しかし最近は格安 SIM が出まわり、また性能の良い中古のスマホも多く出てくるようになり、なぜかスマホを2台持ちというような方が何人か私の周りにも見るようになりま...
- 【スマホトラブル:受話の音が出なくなった? 原因は】 電話をしようと思い電話をしたら相手の言うことが聞こえてこない? そんなあるトラブルの原因と対策。 このようなことはあまりないのですが、今回私がこういう現象を体験しました。 Android のスマホで友人に電話しました。...
- 【LG SIMフリー Wine Smart LGS01使用体験】ドコモ、AUのガラホに比べたら格段と使い勝手が良い。 でも・・ このスマホ「LG SIMフリー Wine...
- 【スマホの無料通話時間の便利ソフト情報】時間制限どこでもかけ放題で、電話料超過がないので助かる、助かる耳よりの話。 最近のスマホ通話は、どこでも無料通話の時代になり大変便利になりました。 大手メーカーをはじめとし格安 SIM...
- 【スマホの便利カレンダーソフト、おすすめだね】スマートフォンを使っていると自分のスケジュールなどを入れるにカレンダーソフトがとても便利ですね。 スマホではカレンダーソフトを使うととても便利ですね。 多くに方が利用していると思いますが、 Google...
- 【Androidスマホのトラブル対策】Google Playで「ダウンロードを保留しています」と表示され、アプリをうまくダウンロードできない場合の対策 Android スマートフォンの場合です。 新しいソフトをインストールしようと思い...
- 【スマホが落下のよる故障】 スマートフォンが手から滑り落ち壊れてしまい電源が入らなくなってしまった。もしかして爆発?その修理と対策 先日スマホが手から滑り落ち、しかも連続で2回もそれが大失敗のもとであった。 スマホを見ると画面が真っ黒。衝撃で電源が落ちたかなと思い再度電源ボタンで電源を入れるが残念ながら起動しない。 よく見ると上の方の小さな...
- 【ガラホのバッテリー情報】LG SIMフリー Wine Smart LGS01のバッテリーについてdocomoバッテリーパックL17を使ってみた結果情報です。 電池交換ができる、ガラケータイプのスマホ LG SIMフリー Wine...
- 【スマホ電話帳の同期がとれないトラブル】スマホを複数台、タブレットなど電話帳がgoogleで同期がとれない。android googleばかりではないですが、電話帳をgoogleで保管すると、スマホを変えた時などすぐにそのまま新しいスマホで利用できるので便利です。多くのの方が利用されていると思いますが、しかしなぜか、時として同期がとれないと言 … "【スマホ電話帳の同期がとれないトラブル】スマホを複数台、タブレットなど電話帳がgoogleで同期がとれない。android"...
- 【LG Wine Smart LGS01評価】LG社製のシムフリーガラケースタイルのandroidスマホの体験記docomoSIM LG Wine Smart LGS01を使ってみる機会に遭遇したのでそのレポート。 いまさらのレポートかも知れませんが・・・・・...
- 【ガラホの使い勝手】docomo富士通 F-05G 電池の持ちがいいのにびっくり!スマホのシムを入れ替えて使ってみた。 今回、ドコモのF-05Gと言うガラホにスマホに入っているシムを入れ代えて使ってみた。 このF-05Gは新品でなく中古をネットオークションで、しかも▲マーク(多分料金が完済でないもの)の物を3800円で購入。 この機種は、...
- 【AUガラケー(ガラホ)から電話帳をスマホに移す方法】これはガラホ、ガラケーがネット契約して無く(通話のみの契約)電話帳がSDカード保管ができない状態の時コピーする方法 ガラケー、ガラホでネット契約してなく通話だけの契約の場合、電話登録した本体お電話帳データがSDカードに保存できません。 (これはAUの場合で他社の場合はできるかも知れません。他社のものは私の手元に無いので検証できません) …...
- 【LGエレクトロニクス V20 PROの指紋センサーの良さ】指紋センサーのスマホ多いけれどLGのタイプはとても便利(isai Beat LGV 34) 【LGエレクトロニクスdocomo V20 PROの指紋センサーの良さ】指紋センサーのスマホ多いけれどLGのタイプはとても便利(isai...
- 【スマホトラブルからキャッシュクリア】時によりサイトを見てる時にエラーが出てキャッシュをクリアーしたい時がある(アンドロイト)その簡単手順 サイトが更新された時、スマホの中に前のデータが残っていて、その不具合によりサイトを開くと、キャッシュをクリアーせよとの表示が出る事がある。 こんな時は面倒でもキャッシュをクリアーする必要があります。 また、スマホが遅くな...
- 【調子が良いスマホケースG5】これはLGのシムフリースマホG5のケースの話。脱着ボタンが良い。 スマホケースには種類がありますが、今回はこのケース。 LG社製のG5はバッテリーが裏ぶたを外すのではなく、下から抜く方式。 そのバッテリーを抜くためには、横に配置されているボタンを押して引っ張りだすのですが、そのボタンが...
- 【V20 PRO L-01JでSDカードの中味をパソコンで見る方法】V20 PRO L-01JはそのままUSBを差しただけはだめ。 本体内のストレージ内容は見えるから、なんでだろうと焦るんですよね! ドコモ V20 PRO...
- 【シムフリー海外スマホ LG G5】LG G5のパソコン間でのフィアルのやり取りをWiFiでする方法方法 WiFiでファイル操作をする方法です。 LGが提供している LG BRIDGE をインストールする。...
- 【スマホトラブル】カレンダーが同期しない??原因は?その対策 スマホ(スマホ、タブレットなど)を複数台持ち、PCでgoogleのカレンダーを同期利用すると、まことに便利。 私は常にスケジュールをスマホ(タブレット)またはPCから予定を入れ、必要な時はアラームを鳴らしてと都合良く使っ …...
- スマホの電源が入らない故障?充電はされている?(故障対策) スマホに電源が入らなくなるトラブルが希にあります。 今回はしばらく放置しておいた物。バッテリーの残量0でになってしまった物の話。 その後充電を何回かけてもスマホに電源が入らず。...
- 【スマホバッテリー】の容量の話(ためになる話)BL-4581F スマホのバッテリーは容量が表示してある。良く聞く話ですが、表示されているバッテリーの本当の実力は効率があり70%位のものだようと聞いている。 今回は新品同様のスマホバッテリーの容量テストをしてみた。 今回のバッテリーはL...
- やっぱり騙された スマホのバッテリーの話(体験談・測定結果がみもの) 私、電池交換式のスマホを何台か好きで持っているのですが、今回純正ではなく、この写真のバッテリーを買ってみた。galaxyS5用 通常この機種の電池容量は3000mah(純正)なのですが、これはなんと同じ大きさで4350m …...
- スマホバッテリーの純正と非純正との違いは(使用感) 今までバッテリーの交換できる、Galaxy note3、Galaxy S5,galaxy...
- 格安SIM LINEモバイルSIMとgalaxyS5で使った不具合と対策 LINEで画像など送受することが多いので、LINEモバイルのシムを、galaxyS5に入れて使用してみた。 調子はいい。galaxyS5はオークションで約10000円位で仕入れたのですが、調子は上々。 ここに掲載する不具...
- スマホのバッテリーの長持ちの話(方法と対策・体験から) スマホを使っていると、バッテリーの持ち時間が気になるところ。 できるだけ長い方が良い いろいろネットでも書かれているので当たり前かも知れませんが、私の実際の経験からの具体的な話です。...
- LG社製スマホ LG V10(シムフリースマホ)電池消耗について スマホの電池消耗は一番気にするところで、また誰もが一番興味のある内容です。 しかし、スマホのバッテリーは使用時間により大幅に違うのでなんとも言いようが無いのが実際のところだと思います。 今回のLG10、画面サイズが大きい...
- LG社製スマホ LG V10(シムフリースマホ)でLINEシムテスト LINEが勧める、LINE格SIMは、ラインのやりとりはもちろん、画像、動画のやりとり、またライン通話もデータ量はかからないと言うことで、多く使う方にはいいのではないでしょうか? 最近LG社製のスマホを使ってみたが、写真 …...
- ドコモ V20 PRO L-01J を使ってみた。評価 いままでgalaxy note3を愛用していた。もう3年以上も。 それはバッテリーが交換できるので、予備のバッテリーを持っていると電池切れの心配がなくとても良かった。...
- ドコモ携帯電話の製造番号を調べる方法(末端機識別番号) ドコモ携帯電話の製造番号を調べる方法ですが、ドコモのページに書いてありますが、探すに面倒なんでここへ覚書として記載。 ▶携帯電話の画面から確認する場合 電源が入っている状態で *#06# と入力...
- 紛失したiphoneを探す方法(基本的な手順) 私のiphoneがどこかえ消えてしまった。どこかに落としたのか? どこを探しても分からない。電源を入れてないので、他のiphoneから探しても分からないと思うがとりあえずやってみた。 初めてのトライだったので覚書。 ip...