Googleにて検索するとURLがhttpsに勝手になってホームページが見えない(ホームページが危ないと!解決)

googleが変更してきた、https://を奨励しているために、そのhttps://のドメインはないのにそのドメインを見て、ページが危ないと表示される。

まあ、無視して下の方にある、無視して実行すれば見えるのですが、知らない人は「このサイト危ないのでは」なんて考えてしまい、開かなくなる。私も最初は焦った・・・しかし良く見るとなぜか https://になっているのではなかい?

正規なまとものページなのにそのような方法をとられているので、ちょっと困ったことだ。

まあ、https://に対応すべきサーバーを用意すれば問題はない事ですが、そもれ現時点では大変。

このトラブルと言うか、この状態は他にあるようですね。

これは、仕方がないのでgoogleにhttp://を見て頂くようにお願いするしかない。

https://を見に行ったらhttp://を見てほしいと・・・トップフォルダに「.htaccess」ファイルを作り中身を

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} on
RewriteRule ^(.*)$ http://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]

と記述

これでgoogleがクロールでみて判断してくれるので、それを待つ。

先日あるサイトがこの様な状態になったのでこの様にファイル追加を設定しましたら1日位で表示されました。


追記

サーバーの使用変更により、自動的に移動してくるところ出てきてい。これを設定した後、しばらくしてサイトが見えなくなったなんてこともあります。その時は削除すれば問題ないなどあるようです。




ドコモのLGエレクトロニクス V20 PRO L-01JのLINEのメッセージ着信の音が出ない(解決策)




ドコモのLGエレクトロニクス V20 PROにLINEをインストールして使用すると、LINEでメッセージが着信した時に音が出ない。

どうもいろいろ調べてみると、どうも不具合の様だ。音量設定などは問題ないのですがが全く着信したよと言う音が出ない。

ちょっと困りました。

で、調べて設定を変えてみました音が出ました。

スマホ画面→設定→アプリ→LINE→重要アプリ→ONにする。

これでメッセージ着信の音は出るようになりました。しかしLINE電話の呼び出し音がでません。なにか設定すると出るのかも知れませんが、いまだに解決方法なし。

しかし、電話着信では音が出ないが、相手が電話を切ると着信があったメッセージが出ます。その時音が出るので、着信があった事が分かるので、掛けなおせば通話はできることになる(目的が達せられる)。

AUの同機種については手元にスマホがないので分かりませんが多分同じでは????

これでLINEがこのスマホで通常とおりに使えます。

この声がメーカーにも届いていると思いますから、そのうちにバージョンアップで対応してくれると思います(希望)

追加

その後、電話の着信の音が出るようになりました。もしかしたらバージョンアップがあったのかも知れません。


関連資料

スマートフォンLGエレクトロニクス V20 PRO L-01JのGPS受信がおかしい(解決できた・ドコモ)

 

スマートフォンLGエレクトロニクス V20 PRO L-01JのGPS受信がおかしい(解決できた・ドコモ)

V20 PRO L-01Jで撮影した写真をPCにコピー(移転)する方法

ジャイロが働かないスマホでポケモンGOとかingressで目的の方向が分からない(解決策)SC-01Hなど

ポケモンGOも熱が冷め遠のいている方もいるけど、まだまだのめりこんで楽しく遊んでいる方もいるのではないでしょうか?

またingressも本格的に楽しんでる方もお見受け致します。

さて、それらのソフトで遊んでいる時、スマホ機種によってはジャイロが動かず不慣れな土地に行った時に方向が分からず困ってしまうことがあります。特に最近の安いスマホの場合スペックを落として安く製造しているらしく、ジャイロが動かないものもあり。

これらのスマホを持ってプレイしている時、知らない土地へ行くと目的の方向がどっちだか分からくなる。この時の方向が分かる解決方法ですが・・・

まず、方位磁石のソフトをなんても良いからインストールする。そして、方向が分からなくなったら、その方位磁石のソフトを立ち上げ、それを見ながら自分が北を向く。そしてポケモンGOなりingressに切り替え北を上向きにしてあると、それから方向が判断がつく。そのまま画面を2本指で押さえて、指の方向位置は変えず、スマホの向きだけを変えると(回転させる)、画面の方位が固定されているので方向が簡単に分かる。

一度方向が分かればその方位に歩いて行けば地図を見てるだけで分かる。

考えてみれば簡単な事ですが、ジャイロが動かないスマホを買って、失敗したと思い買換えなければと考えた方、必要ありません。楽しむ事ができます。

最近ではこう言うゲームをするときは、他に専用としてスマホを買う方も多いらしい。今は古い機種で動くものが数千円で売られているし、通信も格安シムで対応できるので、ランニングコストがかかるとは言え、いいのではないでしょうか?(購入するときは格安シムが使えるかどうかのチェックが必要です)

なお、方位磁石のソフトをインストールしなくても、簡単な方位磁石を持っていれば同じ事ができます。