【山梨甲府観光】黒毛和牛のすき焼きとしゃぶしゃぶ・・・美味かったああ!!





先日野暮用で山梨県甲府市へ、甲府で一泊 甲府ワシントンホテル

実は娘が誕生日なのでここで祝い。最上階の銀座八丁で食事をすることに。

ワシントンホテルは良く利用するのですが、甲府のワシントンホテルは初めて。
駐車場は宿泊者の場合隣の有料駐車場が24時間550円とのこと。おお安い!!

まずはフロントでチェクイン。じゃらんのポイントがたまっていたのでちょっと安くなった。

最上階のレストラン、銀座八丁

カウンター席

小あがり

レストランからみた甲府の夜景、石和方面

おとうし

奮発して黒毛和牛のすきやき(一番高い肉)、そして・・・

 

贅沢に黒毛和牛のしゃぶしゃぶも頂きました。

旨かったああああああ!!!
娘も旨かったと喜んでくれた。

朝食は無料で、ここで食べられる。良くあちこちのビジネスホテルにあるようなスタイルで、自分の好きなものをとって食べるタイプ。

ホテルを出たあと夕方まで所用で1日を過ごし夕方6時頃駐車場に戻り、帰りの算段をした。

駐車料金を払おうとしたら駐車場が無料だった。

宿泊者は550円で24時間と言う事でしたが、前夜の銀座八丁の食事で2時間の駐車券を頂いたので、両方を出したら駐車場代が無料なった。

いままでもたまに甲府に仕事上で訪れ、お客様と会食することがありましたが、今度はここを利用するかな。気に入りました。お勧めです。

写真撮影:ドコモ V20 PRO L-01J 店内などは広角側で撮影してます。

 

【不思議な話】900年も前に建設された聖堂に宇宙服の姿が??





スペインの荘厳なイエロニマス大聖堂。

1102年に建築家エピスコープ・ド・サラマンカにより建設されたそうで、ここには空想上の動物や聖人たちの姿が刻まれその中にはNASAの宇宙飛行士らしき姿の彫刻がある。

しかし想像にしてはリアル過ぎる。実際を見ないとここまでは出来ないだろうと想像できるが?

この時代にこれを彫り込んだと言うことは当時の人にとれば注目すべきもので、なにか神に通じる意識から造られたのでは。

一度ここへ訪れて自分の目で確かめてみたい。


 

ところが実はこうなんだ!

聖堂には1993年に補修工事があり、その時に「20世紀の象徴」の一つとして宇宙飛行士が付け加えられたようです。
 大聖堂自体は2~300年前の物ですが、宇宙飛行士は20世紀末に彫られたものだそうです。
な~んだ。
夢が消えちゃったね。分かってしまえば手品と同じで、な~だとなるね。

【facebookトラブル】facebookでシェアした時画像が出ない方法の簡単解決方法。





facebookで他の投稿をシェアすること多くあります。シェアボタンを押したり、またアドレスをコピペ(コピー&ペースト)したりすると自動的に画面とテキストが表示される仕組みになっていますが、これが時折画像が出ないと言うトラブルがあります。

このトラブルはfacebookのバグだと言う説もありますが原因は分かりません。
(画像のサイズの問題などいろいろテストしてみましたがダメでした)
しかし、ツイッターでも同じような事がありますから、なんでしょうね??

解決方法

facebookのデバックサイト

https://developers.facebook.com/tools/debug/

を開いて、そこにうまく表示されないシェアする元のアドレスを入力する。
アドレスは結構長いので手打ちでなくコピペで張り付けた方が賢明。

その後、右のデバックボタンを押せば解決できます。

私の場合も自分ブログをfacebookに張り付けとき、たまにその状態がありますので、ここにアドレスを入れてデバックすると、少し時間経過後に反映されています。