【ダイエットで不調?知っておいたほうが良い話】ダイエットしたら調子が悪くなった、しかし本当は 記事を書いた半年後に追加記事




ここに書いた内容について、ダイエットではない原因がありました。最後の方に記載してありますので、最後までお読みください。(追加記載)

女性の場合は見た目、一般の場合は太り過ぎによる健康被害を防ぐためにダイエットが進められている。

私の場合はそんなに太っている訳ではないのですが、上限ぎりぎりの体格。

医者に行っても得に問題はなく、ただ、少し血圧が高め。今の体重より低い時に比べ、血圧も体重増加と共に上がってきている。

健康診断でも高めなのでと保険の先生から指摘を受けている。自覚症状は至って快適。ただ便秘症があるだけ。

そんな理由から年もとってきたし、少し体重を減らそうかと昨年の夏あたりから食事制限によりダイエットを開始。極端に無理して食事制限した訳でもない、いつも3分の2程度の摂取量を目安に。慣れてくると良くしたもので、なんとかなるものだ。

体重も徐々に減り、平均で3kgは半年間で減となり、目的効果としては満足。

ところが・・・・

1、体が疲れやすくなった。運動は冬なのでスキーをするので毎日と言うわけではないが、結構な時間を滑って運動したせいもあるかもしれないが、なんせ体が疲れ安い。
別に運動でなくても、少し長い時間車の運転をすると、いままでそんな事は無かったのに、結構疲れる。家に帰りぐったり。
そんな症状が顕著に出るようになった。

2、歯の周りに歯槽膿漏があり、通常は良く磨いていたりしてるので出血はないのですが、ダイエット開始し、何ケ月たったころから多く出血がするようになった。
疲れたりするとそう言う状態になると歯医者さんの先生は言う。これも体力が無くなっているせいなのではないだろうか?

とうも・・・

結論的にダイエットにより体力が無くなっているようだ。やっぱり炭水化物を減らしたせいが大きく響いているのではないかと思う。

この状態で体力が無いのが続くと問題だ。体力が無いと言うことは抵抗力も伴い無くなっていると言う事だから、なにかの病気、ウイルスなどの感染しやすくなると言う事だ。

当然風邪もひきやすくなるだろうなあ・・・

思い出してみると・・

知り合いの女性に、いつもダイエットして、すばらしいスタイルを保っている50代の女性がいますが、彼女はいつも体の調子が良くないらしい。
これは、いつもダイエットして十分な必要な体力になる食事をしてないせいなのではないかと思う。

体に栄養が、そして脳みそに栄養が届いていないので早くボケるのでは(これは私の推測)

みてると、確かに、食べると太るううううと、言って良く食べてる人が元気な様な様だ。

ダイエットする前は朝の寝起きも快調、体も軽く感じ、絶好調と言った感じでしたが、ダイエットしてから朝の寝起きが悪い時がある。

また、関連してるかどうか分かりませんが、夜中にウトウトする時間が多くなった。。これは熟睡していないせいなのでないだろうか?

このウトウトしてる時間が多いので疲労回復が遅く、体力が無くなっているのかも知れません。

体力がなくなると熟睡できない? なんて聞いた事がないが、関連を調べてみると面白いかも知れない。

体重を減らしての血圧の変化は変わらなかった。




要約

・ダイエットしたら顕著に疲れやすくなった。

・ダイエットしたら歯槽膿漏が悪化・出血が多くなった。

・ダイエットしたら夜中にウトウトする時間が結構多くなった(熟睡していない)

・体重を減らしての血圧高めを下げるのはあまり効果が無く下がらなかった。(ほかに原因がありあそうだ)

・良くなったのは、パンパンだったスボンがすんなりとはける様になった。

むずかしいですねえ、ダイエットも。

ちょっと今回はこんな事があったので少し体重も戻そうと思う。やっぱり食べないと元気が出ない。

元気がありこそが、綺麗に見えるし、人生感も良くなるし輝いてみえる。そしてなによりの健康だ。


その後の話

実はこの後もダイエットは続けているのですが、その後体調が良くなった。
どうもこの不調はダイエットのせいではなく、歯茎が悪く膿んでいたためその菌が体に回り、体がそのためにおかしかった思われる。
歯茎の治療をしてから調子も快調になった

友人に同じような経験をした方がいました。

参考にして下さい

良く読まれる記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください