LG WING インストールしたソフトがスマホ画面に出てこない。表示させる設定方法。

LG WING インストールしたソフトがスマホ画面に出てこない。

LG WING のスマートフォンの中古が手に入ったのでソフトをインストールしてみた。
ところがインストールしたソフトがスマホの画面上に表示されない。

手元には説明リストがないのでいろいろ試してみたら次のような方法で表示されることが分かった。

1、ホーム画面で画面を長押しにする。
2、するとホーム画面の設定画面が出るので。

3、下の右から2番目の歯車のマークの設定を押す。

4、その中から一番上の「ホームの選択」を選択する。

5、画面が出たら一番上のホームにチェックを入れる。
これによってすべてのアプリを表示することができるようになります。

お試しあれ・・・・・

オムロンの体温計がオムロンコネクトにうまく転送されない、解決 Oppo Reno 10x Zoom

オムロンの宣伝をする訳では無いがオムロンコネクトを使ってオムロンの体重計、血圧計、歩数計そして体温を毎朝測定してスマートフォンに入力しています。

なかなか自分で測定したものを紙に書いたりしていても長続きしないのですが、こうしてスマートフォンに自動転送してくれるのはなかなか楽しくて遊び気分で毎日測定をしてます。

もうずいぶん長いこと利用させていただいているのですが、Oppo Reno 10x Zoomを利用していると、体温計がオムロンコネクトの所定の位置においてもなかなか転送してくれない。

確かにオムロンのホームページを見るとこの機種は対応しているという表記がない。

全く転送されないというわけでもなく、時間をかけるとまれにちゃんと転送してくれることがある。

調べてみるとこのオムロンの体温計から音波が出て、その音波をスマートフォンが受信をして転送されるようだ。

まあ、オムロンでも対応機種に表記されていないからダメかなと諦めていたのですが、考えてみれば時には受信できるから何か問題があるかと。

他にハーウェイのスマートフォンもあるためにテストをしてみると、問題なく転送できている。

マイクの感度が悪いのか?

ところが、たまたまスマートフォンの画面上で体温計を動かしていたら画面の上の方で高感度で受信できるようで簡単に転送できた。

どうもこのスマートフォンはマイクの入力レベルが画面の上の方が高くて、下の方が弱いのか?

もしかしたら下にはマイクがないとか?

詳しいことはわかりませんが、同じようにオムロンの体温計がこのスマートフォンを使っている時にうまく転送できない場合はオムロンが指定する体温計を置く位置ではなくて画面の上の方に持って行ってみてください。

確かにオムロンコネクトに表示される音声レベルが上の方にガツンとあがります。

そうすると、このスマートフォンで通話するときもスマートフォンの下の方でしゃべるではなく、上の方で喋ったほうがよいではないかと思います。

私はあまり経験がありませんが、もしかして声が小さいと言われたら画面の上の方に向かって喋ったら大きい音で相手に伝わるのかもしれません。

リモートマウスでマイクが表示されない。その対策

パソコンでテキストを入力する時に、リモートマウスを使って音声入力すると非常に簡単で楽に入力できる。

ところが今日はなぜかマイクが表示されなくなり音声入力が出来なくなってしまった。

調べたところ次の画面の設定であった。

 

これがオフになっていたためにこれを入れるとマイクが表示されて音声入力ができるようになった。

その他に音声入力で文字を入れた時に漢字とひらがなのどの順番がおかしくなることが発生している。

以前はそんなことはなかったんだがなあ?

何が原因かわからないけれども入力モードを直接入力モードにすると改善される。

後で区切り点ををつけたり丸をつけたり手作業が入るので大変だけど。