先日から1台の1Gのハーディディスクがちょっと立ち上がりが悪い。SONYの製品で、テレビの録画用として販売されていた1Gのもの。
今日は挙動が不審なので、慌ててバックアップを取っている。
ハーディスチェックで内容を見ると次のとおり
やっぱりおかしいね。このままでいくとダウンになる。
このハードディスクはシステムとか頻度が激しいソフトのデータディスクには使用せず、画像とか、ちょっとデータの保管に使用していたので、私の他のハードディスクより使用頻度は少ないものです。
このハードディスクの場合は、使用していない時は自動的に電源が切れるもの(もしかしたら切れない設定があるかも知れませんが?)
ハードディスクってのはあまり電源入れきれしない方がいいのかなあ・・・そう言う意見を持ったかたもいるようですが真意は分かりません。
「ハーディディスクチェック」と言うソフトでチェックですが、多くの方が利用しているようです。今回の様に視覚的に内容が分かるのでお勧めです。
補足
ちょっと間違い、上画像での赤マークが一段下でした。その上の「エンドツーエンド」のエラーが問題かと。
私は専門家では無いので確定はできませんが、ハードディスクのキャッシュメモリーのデータにパリティチェックでエラーが出たその回数ではないかと思います。
データが破損してるではないと思うが、チェックがうまくいかず(キャシュ用メモリの不具合?)、不具合が出る可能性があるので、入れ替え時期かと。
まあ、ハードディクスがは挙動不審がはじまったら、おかしくなる前兆だと考えた方が賢明。
要約と流れ
・稀にハーディディスクが止まった。
・稀にパソコンが認識しなくなり、再度立ち上げるとOK
・最後には他のメモリーからデータは保存しようとしたら、パソコン本体が挙動不審に
・保存できなくなり、また元ファイルもどこかへ行ってしまい、ファイルが迷子に??
・チェックすると エンドツーエラーがもう目いっぱい。原因はこれだ!
・このハードディスクはもう寿命に近いと判断し破棄する。