【頭にくる 本当に腐ったおやじの話】 飲み会がありその二次会でカラオケに そこでの出来事 本当に腐った酔っ払い親父。 年にはある仲間での飲み会が何回かあるのですが その中にこんな腐ったおやじが。



宴会は一般の居酒屋で開催され、その後流れでカラオケに行くことになった。
別にカラオケに行って歌を歌って楽しくすることには問題はないのですが、 その中であった、ある親父の話。
そこそこに酔っている一人の親父が 自分で歌いたい曲を一生懸命探している。
ところが自分の歌いたい曲がないようだ。そのカラオケ機械の中にはないというわけじゃなくて探し方が悪いんです。


前回来た時はこの曲があったけど今回は無くておかしいとブツブツ言っている。
どうも自分ではうまく探せないみたいで隣のお姉さんに選曲をお願いしたようだ。
〇〇と 曲があるのでそれを入れてくれという話。
ところがそのお姉さんも探しても見当たらないらしい。 その本人に「そんな曲ありませんけど」と言ってました。
すると本人はそんなはずはないと言って、今度は私の所に探してくれとお鉢が回ってきました。


私もその本人の言う曲名〇〇 も探したのですが見当たりません。
「探したけどその曲ないですよ」と言ったらその本人は怒り出して、「お前の探し方が悪いんだろう」 こないだ来た時にはここにちゃんとあったんだ、 と 怒って言い始めた。
本人が 言う曲がないので、 それらしきの曲名を出してこれがそうかと聞いてみた。 そしたら本人は「 それだそれだと」言と言ってご満悦状態に。そこで入れてやりスタート。
さあ自分の曲がかかったのでご機嫌と思いきや、 曲が違ったんです。
「この曲じゃねーよ」 デカい声でまたえらく怒ってしまった。 自分で「それがそれだ」と言っておいて。
なんかまた選曲した僕がいけないことになってえらい剣幕で怒っている。
ないものはないんですよと言ったのですが、本人は言うこと聞かずまたカリカリして怒ってきた。
先ほどの女性もあきれ返ってみてる。
あまりにも頭にきたんで
「そんなに言うなら自分で探せ!!」 と私も激しい口調で言い返しました。
本人は相当に怒って頭にきたみたいですが 結局はその曲が出ないので歌うことができず本人は消化不良のような状態。


まあその後は悪い様な口調でゴチャゴチャいろいろ言ってきましたが無視をしていました。
逆らうと喧嘩になりますからね。 何せ相手は癖の悪い酔っ払いオヤジですから。
その本人の歌はド音痴でとんでもない歌なんで願わくは歌うのも勘弁してもらいたいのですがね。
最終的に後で分かった事なんですが 本人が酔ってるので曲の題名を間違えていたんですよね。
それじゃいくら検索しても出てくるわけありません。
その後にまた彼に会いましたが、大人の世界ですから何事もなくて・・・本人は覚えていないかも。厄介なオヤジでした。


【インターネットブラウザ Chrome で キャッシュがクリアされない】 ブラウザのクロムは 調子がいいのですが 時折 キャッシュがクリアされず、古いホームページが見えてしまい困ることがあります。 その対策。



Internet Explorer はそういう症状は少ないのですが クロムはなぜかキャッシュが消えてくれないということがよくあります。
今回はこんなトラブルがありました。
ホームページが変わっているのに chrome で確認するとホームページが古いホームページが表示され変わっていないという症状です。

いくら再読み込みしても変わってくれないと言う現象です。

もちろんこれはサーバーには新しいホームページがアップしてあるので原因は 使っているパソコンのキャッシュになります。
特に時間でホームページに情報を掲載する場合に 時折 これを理解してないお客様からホームページが変わっていないというクレームがあるんですよね。
Chrome で新しいホームページが見えないので、 確認のために Internet Explorer で見ると 問題なく新しいホームページが見えているのです。
キャッシュをクリアするということで一般的な 簡単な方法が次の方法ということでよくやります。
ウィンドウ OS の場合ですが「shift」+「ctrl」+「r」
または「ctrl」+「F5」
一般的には「F5] 押しただけで 新しい情報をサーバーに見に行って表示されるはずです クロムの場合はパソコンの中のキャッシュがクリアされてくれないことがあります。
Chrome はこの辺がちょっと使いにくいところです。

geralt / Pixabay

簡単操作のキャッシュクリアで上のような操作をしてもクリアされてくれないのです。
しかし次の方法でキャッシュをクリアすることができます。 これは一般的な方法です。

まずは chrome を開いて 右上の縦の三つのボタンを押してメニューを開きます。

次に項目の中ほどに「設定」という項目がありますそれをクリック。
その設定項目の一番下に「詳細設定」とありますからそれをクリックします。


次に 「 閲覧履歴データの削除」 というところをクリックします。


次に「データ削除」をクリックします。

これにより chromeの中のキャッシュ(一時保管)データがすべてクリアされます。
データクリアには多少時間がかかることがあります。 また場合によっては削除中が進行をしてそのままで終了しないことがあります。


キャッシュはクリアされているのですがその操作が終了しないという現象です。 その場合は強制的に終了させてください。
この方法は以前にもこのブログで書きましたが またこのような問題があり、キャッシュがクリアされないんだけどということがありましたので 再度掲載してみました。


【ライントラブル 送信できない】 lINE を公私ともによく使っているのですが先日こんなことがありました。 送信したのに送信にならない?? 他のサイトを見ると見えるからネットは生きている。




先日友人に LINE 送りました。 写真もメッセージもそうですが送信したのに送信されないという状態が 発生していました。
何回か送ってみたのですが駄目なんです。
たまたまその友人が近くにいたので確認をしてみたらメッセージは届いているんですよね。


ただ送信した私の方のラインが送信されていないという状態になっているのです。
この時にネット回線の接続確認をしてみましたが問題なくつながっているんです。 他でサイトを見たりとかメールをやり取りしてもちゃんとできるんです。
何かの LINE のトラブルではないかと考えられます。
今まではこんなことはありませんでした。
とはいっても以前に 送られてきた LINE の内容が私の所には全く表示されなかったということがあります。
相手はちゃんと送信済みになっていたそうです。


変ですねそんな時には私の所には何も表示されなかったんです。
今回のトラブルは前にも一回ありました。
送信したのに ネット回線が繋がっていない現象と同じ表示でした。
色々試してみたのですがどうにもならないので。 リセットをかけました。
そして立ち上がった状態で確認をしてみると問題なく動作しました。
これもしかしたら私のスマホの原因なんでしょうか?
原因はわかりませんが リセットすれば良いということがわかりました。