博多道路崩落で道路にでかい穴、信じれない!

博多の道路陥没の大きさには驚いたね。海外ではよくある話だが、綿密な計画な元に施工される日本で・・・
ちょっとガッカリですね。人が亡くなったとか怪我したとか、無くて良かったです。




 

で、この道路陥没で思い出したのですが、この原因での道路陥没ではないのですが、寒い地方では春先になると道路に穴があくことがある。

同じような原因かも知れない。

直径30cmとか50cmなど、さまざま、深さは深いもの10cmくらい。

これも冬の間下の水が凍ったりとけたりしてなるんでようねえ。道路の施工が悪いせいかも知れませんが。

 

何年か前、そんな道を走行中にその穴に車のタイヤが落ちてしまった。走っているので衝撃が車に来た程度なんですが、その後、直ぐにシューと言う音が外から聞こえた。パンクかと直ぐに車を端に寄せ降りてみたら、見事にタイヤ前輪の側面が破れてパンク、で、よく見ると後輪も同じ状態でパンク。

これには参りました。前輪、後輪2本の同時パンク。このバンクの場所は峠越えの道だったので、ガソリンスタンドとかは近い所になし。

車が走れないので、とりあえずできるだけ近いガソリンスタンドを探して電話したのですが、田舎のせいかガソリンスタンドが日曜で休みみたいで電話に出ない・・・途方にくれながら数件電話をしたらやっと1件のガソリンスタンドが電話に出てくれた。

事情を説明したら、当時乗っていた車がクラウンだったのですが、タイヤは横が切れて破損なので、パンク修理はできなく交換か、もしくは場合によってはチューブ入れて対応、との話。

2本のタイヤが破損なんで、車は走れない。スペアータイヤは1本しかないのででねえ。

 

00困り果てていると、スタンドのお兄ちゃんが、調べたらどうも自分の車(スカイライン)のタイヤのホイールが合いそうだと言うことでしたので、お願いした。

その彼がタイヤを積んで遠くから来てくた。ちょっとタイヤサイズは違うが入れ替えてくれて、やっと自走でガソリンスタンドへ。

新品タイヤは無かったので、チューブをタイヤ内に入れて対応できた。その後問題なく走行できるよになり、支払とお礼をしてし目的地に向かう事ができた。

スタンドのお兄ちゃんに大変世話になったので、現場まで来てくれたお礼も支払おうとしたが、彼は仕事だからと受け取らなかった。

田舎のやさしい、お兄ちゃん、青年でした。ありがとう。

 

私の場合はこんな事で済んだが、博多の場合もし、工事関係者が判断もミスで通行と止めにしなかったら何台かの車は落ちたのではと思うね。

事故後なので、いろいろな評論家は、あれがいけない、これがいけないと評価してる。まあそれも今後の為に必要かと思うけど、直ぐに通行止めに対処した関係者、連携プレイ、判断をもっと褒めて良いと思う。

今後こんなすごい事が起こらないように願うだけです。

★追記

この陥没は1週間後には普及しました。博多の力!凄いですね。日本のパワー、我々日本も、そして世界中の方々が絶賛です。お疲れ様でした。

また、日本のインフラ老朽化してますので、こう言う事態が各所で起こる可能性がありますから、行政、そして関連する業者はこの事態が起きった時の対応がすぐとれるように準備しておく必要があると思います。

 

▶「信州の紅葉寺」長円寺のまぶしい見事な紅葉

このお寺は、信州のもみじ寺とも言われる紅葉では有名なお寺。

pb060041 pb060050

pb060052 pb060059

今日も行ってみると観光バスで団体ツアーが・・・観光バスなどは止められるところが無いのでバスはある程度時間をどこかで潰して来るようだ。

今年はちょっと色が悪いかな?いまいち物足りない様な色でした。

ここのお寺は石像(100体観音)とか池がなどがあるので絵になる。

今年もカメラマンが多かった。

長円寺のホームぺージはこちら

http://chouenji.info/
—-



【松本観光】松本お蔵の街、「竹風堂」さんでお昼を・・くりご飯 うま!

松本である団体の大会があり、松本市へ・・・

松本の中には有名たお蔵の街の観光名勝がある。その中に、有名な栗かなこで有名な竹風堂さんがあり、お土産買いはもちろんだが、奥にはレストランがあり食事ができるようになっていた。

そこで食事をしたのでレポート

matumoto01-132matumoto01-139

matumoto01-141matumoto01-143

食べた食事は栗強飯 1,800円なり。おいしかったですよ。