【小型デジタルミクサーProDX4の使用感】プロの音響世界では通常になってきているデジタルミキサーの小型版を使ってみた。広い場所がない場合、また自分で演奏しながらコントロールするに非常に便利な小型デジタルミキサーだ。評価





このデジタル小型ミキサーは超コンパクトサイズのオーディオミキサーで、 Bluetooth を使いスマホでコントロールができる。

小型などで邪魔にならずに、ちょっとしたとこに置くことができるので非常に便利。

ただ細かいところの設定に今いちのところがあるので、 完璧なエフェクトコントロールを目的とする場合には向かないかもしれません。

ちょっとしたライブなどに使うにはなかなか便利だ。

ProDX4は一番コンパクトものでしたけどもなかなか使い勝手面白い。

最近はいろんな機種にも多くなりましたが、スマートフォンを Bluetooth で接続をして音楽を流すとワイヤレスでアンプから音楽を流せるということができる。これは本当に便利だ。

もし自宅で使うんであれば、 Bluetooth で音楽を再生して、マイクロフォンにマイクをつなげ、そしてイヤホンで聞くと簡単にカラオケ練習が自分でもできる。

トーンコントロール、そしてリバーブなども調整ができるので面白い。

リバーブ、エコーにはいくつかの種類があって切り替えて自分の好みにすることができる。

値段が値段ですから音質としてはこんなものかなといった感じですが、妥協すれば問題なくちょっとしたライブにも使える代物です。

残念なことは、 Bluetooth で音楽を流している時、その状態で Bluetooth によるミクサーがコントロールできないということです。同時には無理です。

ミキサーコントロールをしている時には BGM を流すことができません。これができたら最高なのにね。

個人的に楽しんだり、ちょっとした小さなライブで使う時には面白く利用できると思います。

他の方の評価にもありましたが、 スマホでコントロールする時に、スマホで他のソフトがいくつか立ち上がっているとうまく動作しないときがあります。固まってしまう。



そんな時はスマホのソフトを一旦全部クリアして、立ち上げると問題なく利用できます。

コンパクトで面白い。ちょっと使うには気軽でいい!!


BGMを流す時にスマホでのデジタルミクサーが使えないと書きましたが、誤解されてはいけないので追加説明します。

これはBluetoothで接続した場合で、通常にコードで接続した場合は問題なくスマホでミクサーのコントールできます。

また、スマホが無くても基本的な操作は全面のパネルで調整できます。音量、リバーブなど。

設定してしまえば、スマホがなくてもこれのみでミクサー仕事ができます。


補足

自分でライブをするときに、音響さんがついて音の設定をしてくれている時は良いのですが、小規模の個人ライブをする時には誰もいません。

自分でオーディオの設定をするのですが、会場の後ろの方ではどの程度に届いているのかわかりません。

そんな時に Bluetooth で遠隔操作ができますから、実際に音を流してスマホを持って会場の後ろの方に行って確認することができるのですこれは本当に便利です。

もちろん Bluetooth ですから約10 M くらいという制限がありますのでそれ以上の会場は無理ですね。

ちょっとした小さな会場で、 ちょっとライブをする時には便利よく使える代物です。

【ドライブレコーダー評価】ドライブレコーダー ルームミラー型 MAYOGA A80 ミラー ドラレコ 5.0インチ液晶モニター、と言うものを使ってみた。その評価




「ドライブレコーダー ルームミラー型 MAYOGA A80 ミラー ドラレコ 5.0インチ液晶モニター 防水バックカメラ付 前後 カメラ 高画質1080p フルHD 170°広視野角 リアカメラ同時録画 WDR HDR Gセンサー搭載 ループ録画 駐車監視モード 暗視機能 常時録画 本体バッテリー内蔵」

通常乗っている乗用車にはもう以前から、ナビゲーション対応のドライブレコーダーがついているのですが、先日ある事故現場に遭遇し面白い画像が撮れました。

面白い画像なんて言って、事故をされた方には本当に申し訳ないのですが、でも決定的な瞬間で・・・自損事故に遭われた方は、生命には異常ないようですから安心をしました。

そんなことがありましたので2台目の車にどうしてもドライブレコーダーをつけたくなり、色々物色したのですが、どうもこれが良さそうなので買ってつけてみました。

結論を先にいますと快適です。

録画した動画をパソコンで確認をしてみると結構綺麗に撮れていて、本当に楽しいです。

私の取り付けた車は、ボンネットがないので問題なく装着でき、画像もよく録画できますが、ボンネットがある乗用車の場合は場合によっては厳しいかもしれません。

私の場合は乗用車につけようと思っても、 乗用車にはすでにフロントガラスにドライブレコーダーのカメラがついているために、そのカメラが邪魔になりちょっと使うことはできません。

このタイプのドライブレコーダーを買ったのは、とりあえず簡単に取り付けられること、それから画面が大きいことが選択肢に入り購入しました。

バックカメラもついていましたが、まだバックカメラはつけてありませんのでレポートできません。

モニターは昼間はほとんど、周りが明るいために画面を確認することはできません。しかし夜は鮮明に画像が映って結構楽しいです。

ボタンひとつでモニター画面が消えますので、バックする時にもほとんど問題ありません。




半年ほど使いましたが、トラブルもなく快適に動作しております。

5インチのモニターというのは大きいので、大変便利だと思います。多分これが小さいモニターだとやっぱり相当を見にくいのではないでしょうか。

しかし通常は、このモニターを見て運転するということはありませんから、小さくても問題がないのかもしれません。でもすぐに再生してみたい時はやっぱり大きいモニターの方が有利だと思います。

昔の中華製の製品は結構おかしなものが多かったですが、最近の中華製の製品は結構良くなりました。作りも良く性能も良くなり安心して使用できます。

先日ある記事で読みましたが、当たり屋と遭遇して、その時はドライブレコーダーがあったので録画されており、その当たり屋は逮捕されたそうです。もちろんドライブレコーダーの録画内容が決め手だそうです。もちろんそうでしょうね。

ここに掲載した動画は、 ドライブレコーダーで撮影されたものではありません。私の他のドライブレコーダーに映ったものです。


その後、

後部のカメラも取り付け調子は良いのですが、本体からのノイズがでるため、キーレスの電波が干渉がでる。

ニッサンの車に乗っているのですが、そのノイズのために、車から下りて施錠する時、ドライブレコーダの電源が落ちるのに2秒くらいかかるので、その間は施錠ができないと言う状態です。

その間待っていれば問題なく施錠ができます。

【ドライブレコーダ事故映像】ビーナスラインの蓼科高原入口で思わぬ事故に、内容をドライブレコーダーが捕らえていました。

【お蕎麦屋さんには人には言えない苦労がある・・・】お蕎麦屋さんで大変なんですね、あれだけのものです美味しい味を出さなくてはいけないのですから。うるさいそば通が多いですからねえ・・





私も皆様と同様にそばが好きであちらこちら食べあるきます。

あるお蕎麦屋さんの店主と話をした時に、 こんな話をしてくれました。

結構お蕎麦というものは、味は素朴ですので、作る人によってももちろん全然違いますが、その時の気温、湿度、水、水の温度などそして蕎麦を打つ人のその日の感覚などが違いますので、蕎麦を打った後の状態が違うそうです。

信州てうちそば

私もそういう話は他でもよく聞いていたのですが、 そういう意味で「ここのそばおいしいよ」と言われる様なお店にするためには、結構な経験と、それなりきの技術が必要なんでしょうね。

やっぱりその日によって違うために、お店に来られる常連のお客様の中には、 腰が固いお蕎麦の好きな方がいらっしゃいます。




ところがその日に限って、ちょっといつもとは柔らかめのお蕎麦ができてしまうことがあるそうです。

そんな時にそのお蕎麦を、お客様に出した時は、ヒヤヒヤだそうです。ちょっと小言を言われるのではないかと。

しかし、「美味しかったよ」と言われると本当に良かったと思うそうです。

一流の料理人になるには難しいんでしょうね。もちろんその人の持っているセンスもあるでしょうけれども、機械的な数値では表すことができない人間の感触、つまり経験などがあるんでしょうからね。

私はお料理というものは結果論として、食べてみたら美味しかったというものではないかと思います。

以前にある蕎麦屋に入ったことがありますが、その蕎麦屋さんのお蕎麦は、申し訳ないけれどもお世辞にも美味しいと言われるお蕎麦ではありませんでした。お蕎麦だけ食べてみるとこの味はちょっと問題だなというような感じ。

ところがそのお店のタレはものすごく美味しくて、風味のあるとても良い味なんです。

そのタレにそのままにそばをつけて食べると、これが絶妙な味になる。不思議なものですね。

味も素っ気もない素材に、工夫をした味付けをするだけで、とても美味しい料理になるということはよくあることです。もちろんこれが料理人の腕でしょうけれども。

いつも美味しい料理を食べたいと願っている私です。