▶新規ドメイン取得時に良いドメインとは?(時々聞かれるもの・初心者向け)

企業をはじめとする、クライアントにおいて、たまにドメインはどうしたらい良い?また、短い方がいいのでと、いろいろと相談を受ける。

良くあるのが、短いのが良いのでゴロ合わせで数字と訳のわからん文字列を「どうでしょう?」これ取得したいんだけと相談を受ける。

まあ、別に取得できれば本人が良ければそれで良いのですが、ただ・・・・・

分けの分からない文字列(乱数で作ったような)ものは、スパム系で使ってる(彼らはコンピュータで多量に作るので)ので、それと間違えられる。

メールマガジン、通常のメールなどにその変なドメインのページアドレス、メールアドレスなど記載してあった時、これスパムなどの迷惑メールとかではないのかと、想像される。

私はおかしそうなアドレスには絶対にクリックしないようにしている。多分多くの方がその様にしていると思います。どうみてもおかしなドメインには手を出さず、すぐに完全削除をする。

その理由から、ドメインは自分の屋号、社名、または誰がみても妥当だろうなと言う、多少長くても設定するのが良いのではないかと思います。

グーグル検索にも良いと聞いていますが、本当かどうかは検証してありません。

例外として、公開目的でなく、自社内などだけ使用する場合、複数のスタッフが分かりやすいように、ゴロ合わせで短い分かりやすいドメインを取得する場合があります(参考)。

 




iPhoneで画面が真っ白(認証ページでのトラブル、原因と対策)web製作者

iPhoneでの画面真っ白になる場合はいろいろな原因があると考えられますが、今回は認証ページ(IDとパスワードで入るページ)をiPhoneで見ると真っ白でページになり入れないと言う現象が多々起こっていることについてです。
(IDパスワードの入力ができない)

いろいろ検証した結果原因はsafariにあるよです。
パソコンまた、androidスマホで確認すると問題がなく、そのiPhoneにcromeなどの他のブラウザをインストールして検証すると問題がない。

よってsafariに問題があると確認できる。

閲覧する方として、safariを使わず、cromeをインストールして利用するのがお勧め。

サイト作成においては

通常他のページからのlink設定で、targetをなにも設定せすだと問題がないようですが、別ページ表示で target=”_blank とすることが多い。
target=”_blank この設定が曲者で、この設定をやめると、真っ白画面になるのが解消できる。

多分safariのバグでは?今後は解消されるかも知れませんが、今日はこんなかんじで・・・・




ZIPファイルのMP3をスマホで再生する(初心者向け覚書)

サイトなどにあるMP3の音楽がZIPファイルになっている曲をダウンロードする場合が多々ある。それをスマホで再生する時、ちょっとテクニックが必要だ。

まずはiphoneの場合。

私のiphomeでzipファイルをダウンロードすると、解凍するメッセージが出るので、解凍するが、どこに解凍されているのか分からない。また最初からインストールされている音楽再生ソフトではそのファイルはみつからず、再生することができなかった。

iphoneは、androidの様にファイルマネージャーがないので、どこにファイルがあるか分からない。

いろいろネット上に音楽再生ソフトはあると思うが、今回 file hub と言うソフトをダウンロードして使ってみたらうまくいった。

ファイルをダウンロードして解凍すると、使用するファイルを聞いてくるので、file hub を指定すると、ソフトがたちがあり、その中でダウンロードしたmp3の音楽ファイルを指定すると再生できる。

androidスマホの場合は、
サイト上のMP3のZIPファイルをクリックしてダウンロードします。
スマホのファイルマネージャーを開くと、downloadフォルダの中に、ダウンロードしたZIPファイルがあるので、それをタップし解凍する。その状態で音楽再生ソフトが立ち上がるので(複数ある場合は選択する)タップすると再生が始まる。