▶googleに新規ドメインが登録されなかった?

muex097最近(1ケ月上前)、新規ドメイン(いままで全く使っていない、オールドドメインではない)を登録かけたが、全く登録されない??

通常は1週間もすれば問題なく検索すると上位ではなくても出てくるのに??

新規登録後、googleの登録確認をしてみるが出ない????

世にも不思議な物語ではあるが、登録するか否かはgoogleの判断によるものだから小言は言えないがね。でも人間がやっている分けではなくコンピュータが自動でするんだかなあ~??

いままでも多くのサイト登録をして、こんな事は初めて。登録依頼後、確認のメッセージも確認してる。

最終的には登録されましたが、対策として、

・あまりやりたく無かったが再登録(もしかしたらgoogleの不具合で登録されてない?)

結果的に3日後に登録確認するが、なし?だめでした。 ドメインがおかしい???

(googleの登録確認するが登録されているのが出ない)

確かに調べてみると新規でも、なにかの文字列がひっかり、たまにはブラックドメインにもなるようだ。

確かに現在はおおくの迷惑ドメインが報告されてるから。

・仕方ないので、ドメインを変更

ドメインを変更して登録、前回の同じ内容のサイトがある。重複サイトはgooglegが良くサイト登録として拒否される可能性があるので、そちらは削除。

・すると結果は

新ドメインですぐに登録された。でも不思議な事に同時に、前のドメインも同時登録された。え~!!

クロールが1ケ月以上もかかるとは最近考えにくいが、まあgoogleの中身は分かりませんので。

前のドメインのサイトは消したので勿論、「ページがありません」と表示される。

これはまずいので、とりあえず、新しいページに移転した内容を掲載。

 

こんな事がありました。



ポケモンGOはおじさんでも遊べるのか?

muex09622日朝10時にポケモン開始の情報が入り、いの一番にダウンロード。サーバーまだ混んでいないのか快適にダウンロード。

早速設定を・・ googleのアカウントで登録。すんなりと設定。簡単だった(他のソフトによては結構最初面倒なものがあるからねえ)

早速ゲーム開始、すると初めのせいかポケモンが3つ。結構面白い。

その後、自宅にいてもたまに出てくるし、ソフトを立ち上げそのままにしてると、ポケモンが自分の範囲にはいると振動が。

すぐにわかる。

23日に仕事の打ち合わせで朝からミスタードーナツへ。するとそこでもゲット。

あまり、レベルアップにとらわれなければ、まずますおじさんでも楽しめるねえ・・

しかし、結構世間では歩きスマホの問題で、いろいろ言われているが、歩きスマホしなくても行った場所でみると、そこでも十分楽しめる。

数をこなしているとレベルアップするから、その後の楽しみが増えるのではないかと思う。

ニュースでも報道され期待されてるが、結構な社会現象となているので、話題的にもおじさんでもスマホ持っている人はゲームと嫌わずまずはインストールして、話題についていける様にしておいた方が良いのでは。

外に出て歩くので、経済効果は期待できると思う。

夢中にならず、ほどほどに遊ぶとおじさんでもいいゲーム。若い人の話についてけるよ!

でも、ガラケーじゃあだめだよ!!

 

・追記

しかし、やっぱり危ない。通常は移動中はスマホは見ないのですが、ちょっと気になてスマホを開けると(ポケモンgoが立ち上がる状態で)そこにポケモンがいる。

すると思わず立ち止まる。これ危ないよね。後ろから歩いてきた人ぶっつかるよね。

もし、車の運転してたら、そこで止まろうとする。これ追突事故になるよね。

まあ、遊びにはまるゲームだから、あぶねえや・・・・

・追記

しかし、スマホみてウロウロしてる人多くなった。友人はポケモンボケがウロウロしてると言っていたよ。

昨夜どこかの公園では、普通はだれもいない公園なのに、数百人が集まっていたとか・・・・

まあ、最初だからだろうけど、しかしこの人気はすざましい・・・・

・追記

スマホを見るとポケモンgo攻略とななんとかサイトがあるらしいが、あれはヤバイらしい。詐欺サイトとか。

しばらくは本家のダウンロード以外はやめとくことだね。



▶ブラックリストドメイン確認

gaikotuサイトを作っていると、googleに登録かけても登録されないことがある。いろいろな原因はあるでしょうが、ひとつにはブラックリストドメインが考えれる。

以前のもあった例ですがどうしてもおかしいと言うのはありました。

どうも、その時はそのサーバーはウイルスによって多大なメール送信が行われて用でブラックリストに載ったのではないかと思う。

特にワードプレスは狙われる(被害にあった一人です)

そのブラックリストあるかどうかの確認をするサイトがこちら、参考に。

https://www.aguse.jp/