【集中豪雨による大水害について昔の人の知恵】平成30年7月に中国地方で想定外の降雨量により大災害が発生しました。昔の人の知恵を考える。





この内容はニュースで大々的に報道されましたので皆さんご存知のことと思います。

私の住んでいるところは田舎ですが、しかしこういった災害はどこでも発生することであり、今後はそう言う被害に合わないように考えなければならないことは重要です。

私の住んでいる田舎の昔からの集落を見ると、今回水害があったような沢、川の近くには集落はなく、離れた少しの高台にある。

こういった集落の地形を観察してみると、大量の雨が降って水が流れても集落にはあまりその被害が及ばないようなところにできてるのだ。

昔の人達はそういった知恵があり、そういうことを考えてそういう場所に集落を作ったんでしょうね。

あちらこちらの集落を眺めて見るとそういうところが多い。

時代が進んで土地もなくなってきたということもあるんでしょうけれども、そういうところから外れて川の近く、大雨が降ったらここは水が必ず溢れるだろうなというところの人家は新しくなった時代にできたところだ。




人口が増えてきたということもあり、そういったところに家を作るということになったのでしょうけれども、やっぱりこういう災害を見ていると、昔の人の知恵のように、必ず大水ということを想定をして家を建てるということが必要ですね。

昔、あるおじいさんが言っていました。

大きな川沿いには家を作ってはいけない。水は必要だけど魔物だよ!と。

今になって考えてみると水害によって家が流されてしまえば財産がなくなります。また人が亡くなると幸せもなくなります。そんなことを言ったんでしょうね。

周りを見渡せば綺麗な山が見えます、これらの山はみんなこう言った豪雨などで崩れて今のような綺麗な形になっているのだと思います。

ですから当然長い年月で山が崩れるのが当たり前ですから、基本的には山の近くには家は作らないことが重要です。

もちろん今回のような大きな被害が発生しますので、大きな川沿いにも家は作ってはいけない。

そして家も作るのであれば少し高台。

高台と言っても山の斜面はだめ、地震でいつ崩れ落ちるかも知れないので。

最近は想定外と言われる自然災害が多く発生してきていますから、なおさらにいろいろな条件を考えて安全に住むところを考えなければいけません。

いままでそんなことは無かったから、なんて事は通らない時代になりましたね。

【ちょっとスカッとした話】あるゴルフ場での出来事。ちょっぴりスカッとした話。




これは私の友人の話です。

その友人はゴルフが好きで相当な数ゴルフ場に通っています。もちろん結構いいスコアで回ってくるんですね、その息子に小学校6年生がいました。

親父がゴルフが好きなので、その小学校6年生の息子をゴルフの練習場に連れて行って教えているようでした。

たまにはグリーンにも一緒に出ているようですね。

そんな時にこんなことがあったそうです。

あるカントリークラブに息子と二人で出かけて、ゴルフをしようと。

二人で行ったので、ゴルフ場の方から他にも二人の方がいらっしゃるので一緒にいかがでしょうかという相談を受けたそうです。

本人は別に気にしていないので、はいオッケーですよと答えたそうです。

そして時間が来てゴルフがスタート。

一緒にプレイする2名の方は、結構スタイルも決まっていて結構ゴルフをやられているような感じの方だったそうです。

そして1番ホールに集合した時に、その彼らがなんかブツブツ言うんだそうです。

どうも子供を連れてきたのが気に食わないらしい。




またその息子さんのスタイルもラフなスタイルなんで、ゴルフ場のスタイルを気にするかたはやっぱり気にかかるんでしょうね。

上から目線で色々言うらしい。

その友人本人も、あまり格好は気にせずラフな格好でいつもゴルフをしているので、相手の彼等にとっては見た目もあまり良くなかったんでしょうね。

彼等からは馬鹿にされているというように見えたそうです。

まあゴルフ場では、 一応決まりはありますが、コンペではない限りは最近はあまり細かいことを言わないようになっていると思いますが。

さていよいよプレイ開始で、1ホール目のティーグランドは4番目に息子さんが打つことになったみたいです。

422737 / Pixabay

一緒に回る方達がドライバーでショットすることになり、順番に打っていたそうです。まあそこそこゴルフをやってる人たちなのでそこそこのショット。

で彼の番になり、彼は自信があるのでいいドライバーショット。

次に彼の息子の番になったそうです。

その息子がティーグランドに立つと、やっぱり他の一緒に回る方はなんとなく馬鹿にしたような目で見てましたが、なんとその小学校6年生が素晴らしいドライバーショットだったそうです。

するとその二人はちょっときょとんとして、馬鹿にしていたんですがもぞもぞ言いながらいくらか静かになったようです。

その後プレイが続いて18ホールが終わった後、なんと一緒に回った彼らよりその息子さんの方がスコアが良かったみたいで。

一緒に回った方たちは最初に色々言った事に恥ずかしくなったのか、無口になり帰っていったそうです。

きっと彼らの心境は恥ずかしかったでしょうね。

【炎天下のあちちの車対策】炎天下の駐車場に車を停めておくと、車の中がものすごい温度上昇になっている。その室内温度を早く下げる方法





今年の夏は特に暑いですね。外出した折に駐車場なんかに車を停めておくと、車の中がちんちんに熱くなっている。

室内温度が少しでも上がらないようにと窓を少し開けたりするのですがあまり効果はない。

また防犯上のことを考えると、窓ガラスを少し開けて車から離れるということも気になるのでやりたくない。

車の室内の温度が炎天下で上がるのは仕方がないですね。たぶん50°とか60°になっているのではないでしょうか。

そんな時に車の室内温度を早く下げる方法があります。結構効果的なので試されてみてください。




普通は運転席に乗って、運転がドアをちょっと開けてしばらく待つのですが、その時に反対側のドアも開けます。できれば全部解放がいいですね。

次に、どれか一つのドアを、バタンバタンと音をするほど数回開閉します。もちろんその時の窓ガラスは閉めておきます。

そうするとその開閉で車の中の暑い空気が外に出ますので、外気温と近くなります。

バタンバタンするドアから風を送って車内の暑い空気を外に出すということなんです。

もちろん暑い時は外気温も暑いですから、クーラーが効いたような涼しい風というわけにはいかないですが、でもエアコンを効かせて早く効果が出るにはこの方法が結構良い方法ですので試されてみてください。

この方法のミソはドアをバタバタ開け閉めすることです。

コツとしては、ゆっくり開けて、バタンと勢い良く閉める。