【騙しの恐怖をあおるサイト】スマホもそうですが、パソコンでも「パソコンが感染されてます」とか警告エラーで誘導




最近に限ったことではないですが、前からコンピューターに時々お使いのパソコンが感染してますというような案内が表示され、パソコンの中を無料チェックというようなソフトがあります。

スキャンしてみると何百こと言う不良なファイルがあるので、それを削除するためには有料となるものです。

その有料形態は年間契約となり毎年毎年お金を払うことになります。

それらのソフトはほとんどがイカサマのものであって、多くの問題ファイルがたくさんあるのでそれを削除しないと駄目ですというようなものです。

今回私の所へはこういったものが来ました

simple registry cleaner

大変もっともらしい表示です。以前からも同じような形態のものがありますから、前と同じところが形式を変えて送りつけてきてるのかも知れません。

大半がこう入ったものは間違いなく当てにはならないものですから絶対にクリックしたりして購入しない方が良いでしょう。

ネット上で調べましたらそういうサイトの一覧を表示しているサイトがありましたのでここにアドレスを添付しておきますので、もしそういったものが表示されるようでしたらまずはこのページで調べてみると良いか悪いか分かると思います。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/fraud-software.htm

一般にこの手の類のものは、アプリケーションの管理から削除ができますので、インストールしても有料のボタンを押さない限りはそこで削除すれば問題がないから削除しましょう。

そして削除したら、別サイトが立ち上がりしつこくこんなメッセージが表示されました。

お金を払えば多少の効果はあるかもしれませんがあまり効果は期待しない方がいいでしょう。

【コンピュータで便利な音声テキスト入力】パソコン作業の時、音声認識で入力するともの凄く便利。その方法は簡単!





パソコンでワープロなど使って多くの文字入力をするとき、やっぱり音声を認識してもらって、自動的に入力していくと本当に便利。

スマホも現在殆どが音声入力が普通になってきて、グーグルの検索はもちろん、メールも音声認識で入力できるから、少し長文でも気軽に入力できるようになりましたね。

多分多くの方が利用していると思いますが、まだやった事が無い方はぜひやってみて下さい。本当に便利です。

特にキーの打ち込みが苦手な年配者の方には、特に有効です。是非やられてみてください。

特に最近のgoogleの認識は各段に良くなりました。

パソコンでは私も長文のタイプ入力が多かったのですが、googleの音声認識入力にしてから随分と楽になりました。

もうご存知の方も多いと思いますが、まだの方がはぜひやられてみて下さい。

手順としてはgoogle登録してあり、chromeがインストールされていることが条件です。

もし Google に登録してない方またクロムをインストールしてない方はぜひ登録およびインストールをしてください。

chromeのページで「Google ドキュメント」と言う項目がでますので、そこから入ります。

するとドキュメントの編集画面が出ます。場合によっては右下の赤い新規ボタンをおして新規の編集画面を出してください。

音声入力するには次の設定が必要です。

上のメニューバーからツールを開いて、マイクのマークがある音声入力を選択してください。

マイクマークが出ます。赤いマイクの時に音声入力が可能で、マイクに向かってしゃべると文字が入力されていきます。

このしゃべり方のはコツがあり、長文でも一気にしゃべるのはなく、小さく区切って読んでいく方が変換効率が良いです。

いろいろ世の中便利になりますね。

出来上がった文章を間違いがないかまた誤変換がなか確認をして良ければコピーをして必要なところに貼り付ければ完成です。

【wordpressプラグインバージョンアップによるトラブル】メンナンス表示が出っ放して戻らずComing Soon のプラグインがトラブル




私はサイトメンテナンス中の時、表示させるため「Coming Soon Page & Maintenance Mode by SeedProd」と言うプラグインを使っている。

本日バージョンアップの通知が出ていたので、バージョンアップしたら、メンテナンス中になったままどこの画面へも行っても「メンテナンス中」なってしまった。ダッシュボード内の各設定項目もそうになってしまったのです。

プラグインを管理から設定しようと思うのですすが、そのプラグインの画面も「メンテナンス中」となりどうにもならなくなった。

参りました。

いずれにしてもどこのページに移動しても「メンテナンス中」の画面表示。どうにもならない。設定のしようがない。ちょっと焦りました。しかし、

次の方法で解決しました。

FTPで、wp-contentの中にあるpluginsフォルダ、その中にある該当プラグインを一旦パソコンにコピーして、その後サーバー上の該当プラグインを削除。

その状態でサイトを見ても同じくメンテナンス中と表示される。それでなんとかなると思ったんですが、そのプラグインの動作中のまま削除したので不具合が出ている様だ。

まあ、当然ですがね。

その後再度そのプラグインをサーバーに転送した。

当然その状態だとプラグインは有効にはなっていないはずだからこれで戻るはずだとやってみたら、思った通りに戻りました。ほっと一安心。

その時、自分のパソコンキャッシュなどが影響して直っていないように表示される場合がある可能性があるので、キャッシュクリアが必要かも知れません。

結論は「メンテナンス中」でどうにもならなくなってしまった場合は、一旦その該当プラグイン(メンテナンス)をいったん削除して、再インストールが解決方法で良いようです。

wordpressはバージョンアップでトラブルがしばしば。プラグインの何かがお互いがかち合ってしまい影響が出てトラブルになるのでしょうね。


関連

プラグインによるトラブルは時々ありますね。

前にもブログ上の記事表示がおかしくなった事がありました。
その時には新規にプラグインを入れた時に発生しました。
対策は入っているプラグインを一旦全部削除し1つ1つづつ入れて何が影響しているかを確認したら、新規に入れたプラグインではなく、前に入れてあったプラグインがなにかの干渉している事が分かり、そのプラグインを止めた事がありました。