【信州八ヶ岳観光情報/師走風景】信州(長野県)の中央から山梨県にまたがる八ヶ岳連邦があります。師走のある日の風景です。

茅野市側から望遠カメラで。

左側が横岳、右側の高い山が阿弥陀岳

少し望遠で引っ張ってみる。阿弥陀岳

今少し望遠で引いてみる。阿弥陀岳、八ヶ岳の最高峰の赤岳はこの山の裏側になるので良く見えませんが、右方の少し下に若干黒く見えるところが赤岳です。
これ以上望遠で引いても、空気の気流の乱れで画像が乱れ良くないのでここでストップ。

次は天狗岳、ここは比較的登り安い山なので登る方も多い。
先日皇太子様が登山されました。

望遠で少し弾いていみる。山が綺麗だ。

天狗岳の頂上付近、これもこ以上望遠で引いて撮ってみましたが、ここまでくると気流の乱れにより画像が乱れとても掲載する状態ではないので、ここ終わり。

冬山登山をする方は良く八ヶ岳に登りますが、気を付けてください。時折遭難事故がありますから。

何時でしたか近年、大学生の可愛そうな遭難事故がありましたから。

前に、冬山登山を好んでしている方と話をしましたが、彼らは冬の方が厳重装備で安全第一に登山するので下手な夏山登山より安全だと言っていましたが、どうも登山しない私には理解できませんでした。

しかし、冬山の山頂から見る白銀の世界は本当にすばらしい様です。とりつかれたらやみつきになる様です。

【信州白樺湖冬の観光情報】信州は寒いですが周辺にはスキー場が点在、冬を楽しめる観光地です。冬の白樺湖を撮ってみました。

【西新宿グルメ情報】ちょっと洒落た、ちょっぴり高級焼肉店で・・・美味かった。 でも混んでるよ、お勧め。 叙々苑

仕事の取引先の方と一緒に西新宿で焼き肉を食べました。 ビルの8階だったかな、ちょっと高級な焼肉店。 「焼肉 叙々苑」小田急ハルク店

西新宿、小田急のビルの中、下にはビックカメラの店舗が2階にある。 エレベータで上がり・・・・

中に入るといきなり、こんな豪華なロビー・・・
スタッフから満席ですのでお待ち頂くとの回答。 まあ仕方なのでの待つことに。
ここはどうも相当人気らしく、このあと待つこと約1時間以上待たされた。
予約の方がいっぱいの様です。

本当に待ちくたびれたし、腹も減ったし・・我慢の待ちが続いた後、
スタッフから呼び出しがありました。
そして店内に通された。 すると目に飛び込んできたのが真っ赤のピアノ。 そしてそこでは生演奏が・・・いいですねえ。

スマホを向けたら微笑んでくれた。 食事中にリクエストで出来ると言うので、僕の大好きな冬のソナタをリクエスト。
彼女、弾いてくれました。 ピアニストにはいろいろな弾き方に個性がありますが、このピアニストの弾き方、アドリブのやり方、おかずの入れ方など私の好みのスタイル演奏で思わず感激。 素敵でしたよ! ♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
ありがとうございました。
実は私、若い時ピアノを弾きたく少し弾いてましたので。 今はもうだめ。

私たちが通されたテーブルは他のお客様との間には全部隔離のついたてがあり、他人を気にせず食事が出来るようなっていました。

まずは当然ですがお茶が。 しかし熱すぎて手でつかめない。 おしぼりを茶碗に巻いてお茶を飲む始末。

メニューがこちら、よくあるの普通の焼肉屋さんに比べたら少し高い。 まあ場所とかピアノとか座料が加算? かな?

とりあえず僕の好きなキムチのカクテキを。 美味しかったです。

海鮮盛り いろいろあり、それぞれに美味しく楽しめました。
いろいろ味付けに手が加えてあり、それが美味しさなんでしょうね。

カルビ、美味しいカルビでした。 良い肉を使っているようです。

サンチュー

焼いてる様子

野菜の盛合せを頼んだのですが、中に長いもが・・・え? こんなの初めて。
長いもを焼くなんて・・しかし焼いて食べてみたら水分がとんでちょっとシコシコ感が。 まあこれもありかなと。
ミニトマトもありましたが、焼きトマトは私の好みでないので他の方に・・

この様なテーブル席もありました。 多人数の団体様の用なんでしょうね。

最後はバニラのアイスで。

最後に、

写真は撮らなかったのですが、出てきたライスの話。
いろいろなレストランとか旅館でライス(お米)食べてきましたが、このお店のライスは本当に良いお米と炊き方をしているようで、実に美味しかったです。
初めてこんな表現をしますが、透き通るような美味しさでした。

ご馳走様でした。 また来ます。

【西新宿気まぐれフォト】冬になるとどこも寒い。このに新宿も師走の今夜は寒い




街を歩くとイチョウの葉が自転車に・・・年の瀬を感じる。

西新宿駅前

暮れのせいなのか人の歩くスピードが速く感じるが、本当は違うだろう。寒いからかな?

街では早々忘年会が開催されているでしょう!

西新宿ヨドバシカメラ店前

前の高速バスターミナルの前、ヨドバシカメラの前には椅子が並べられている。
この寒いのにそこに座って多くの方がスマホでなにやら。多分ポケモンかな??
私はポケモンはやらないので分かりませんが、最近は内容も充実してきて本当に面白いようですね。結構年配者が遊んでいるようです。

西新宿

横の通りに入ってみても多くの方が。この奥には飲食店が多い。
普通に歩いている中国の方も多い。

西新宿

飲食店では、暮れの客を集客しようとあの手、この手で。

西新宿

私の様に田舎者のとっては、たまには都会も良いものだ。
こう言ったショーウィンドをのぞいてファンションとかデザインの刺激で自然に勉強ができる。自分のデザインアイディアに生かさないと!

西新宿

なんか焼肉店で食事をして、外に出てスマホで夜景を写真に撮ったらこんな画像になってしまった。
スマホのカメラレンズが汚れていたようだ。
きっとあの焼肉をしてる時、焼いてる様子を撮ったのできっとその時にレンズが汚れたのだろう。

今年も今少しで終わる。もう1年も終わりかあ~、早いなあ~
もっと時間が欲しい!!