カラオケが上手になる方法(これをすると格段に上がる)

実は私、かっては一切カラオケは歌わなかった。自分では音痴、声の音域も狭いし、自信がないので歌わなかったのだ。

しかし、ある時お姉ちゃんがいっぱいいるお店に先輩に連れられて入った時、事情は忘れましたがどうしても歌わないといけない事になり、しぶしぶ歌ってみた。

音楽は基本的は嫌いではないので、好きな歌手の歌など聞いたり、鼻歌で歌っていましたが、マイクを持って歌うのは初めて。緊張したよ。

ところが実際に歌ってみると、ちゃんと歌えた。それからは、周り方達と、私も同じ様に歌う事になった。(先輩に感謝)

カラオケのある飲み屋さんで、他のお客さんが歌った後、スタッフが、「お上手~」なんて手をたたいて。しかし、どう見てもそのお客さん音痴だし、上手くない。まあこれは営業上で喜ばせるために言っているのでしょうけどね。

私の場合もそんな様に「お上手」なんて言われて、下手でも言われるといい気分で気分良かったです。

しかし、ある時、自分ではどんな歌い方をしているのだろうと自分の歌を録音してみたら、まあ、ひどい歌でがっくりしました。

自分でカラオケでちょっとエコーを聞かせいい気分で歌っている時、自分では上手に歌っているよな気がしますが、それがとんでもないんですよね。

しかし、その自分の歌録音を聞いてみると、いかに自分の発音がだめとか、いい気分で歌ったいるところが、なんじゃこれは!と言う様なっているのに気がつく。

これを一つ一つ簡単には直らないところが多くありますが、直すように努力すると、愕然歌がうまく聞こえる様になる。

私も日々ではありませんが自分の歌を録音して、悪いところを直していくと、結構良くなる。

ここは発音がおかしいとか、この最後の部分の音の伸ばしが少し足りないとか、また終わりの音を伸ばすところが音程がいい加減で不安定。また途中でえらく音程が狂ってるとか・・・多種多様です。

お陰様で最近は歌うまいねえ~なんて、歌の上手いお客さん、友人から言われる様になりました。上手い人が言いますから、ど下手から脱出したかなと?

しかし、自分で聞いていても慢性化して直らないところがあります。その時はぜひ音楽通の方に聞いて頂くといいアドバイスが頂けます。

それと、いま一つは出来るだけ、人前で歌う事。一人でこもって歌っても、ただワイワイと歌っているだけでは上手になりません。

上手になる第1歩は自分の歌を録音して聞いてみる。

それを聞いて愕然とした後は努力か諦めるのどちらかです。

私は上手くはありませんが、少しは人に聞いて頂き、いいね!なんて言われる様になりたいからです。

カラオケって自信が持てると、気分がいいし、達成感もでるので、ストレス解消にはとても良いのではないのでしょうか?

あと、録音したものを聞くときはイヤホンで聞いた方が良いです。

本当に上手くなるにはカラオケ教室へ通うが良いでしょう。

この録音する方法は、カラオケばかりではなく、他の楽器演奏なんかも同じようですね。あるギターリストが言ってました、上達は日々の練習もありますすが、まず自分で聞いてみる・・・と。
この自分の演奏を録音して聞くと聞かないでは上手になるかならないかの違いになるそうです。

これはカラオケを本当に上手く歌いたいなと言う方への参考です。カラオケは楽しめればいいやと思っている方は考える事なく、楽しんで歌って下さい。

私はいつも、格好良く上手く歌いたいなあと思っているからです。

 

ホームページ作成でファイル名は日本でもOK??(HP作成者用参考資料)

最近サイトを見ていると日本語のファイル名でもうまく表示される場合が多くなってきた。多分全部ではないとは思いますが、進化でしょうか?




確かにテストしてみると、日本語の漢字でファイル名を書いてサーバーにアップし、自分のパソコンではなく他のパソコン、スマホでみると問題なく表示される。

表示には問題はないのではと思いますが、日本語のファイル名の場合、ファイル名を見ると分かると思いますが、英数字の他に%とか$など記号がいっぱい入るので、グーグルとして良いページとみなされないので、やっぱり、ページファイルも画像ファイルも日本語名はやめて英数字で書いた方がよい。
(日本語だと楽なんだけどね)
日本語だから検索されないと言う事は無いようです。ただ現在の一般論です。

googleもどんどん進化してますから、画像は文字データ読み取らないからテキストになんて現在言ってますが、googleでは画像解析もするべく進んでいる様ですから、将来は画像だけでも中の文字列を読み取って検索にひかかる・・なんてなるのでしょうねえ。

車の自動運転がすぐそこの時代ですから、そんな画像解析も朝飯前に出来てしまうのでは?

あと文字と文字の間の空白もない方が良い。空白は_などに置き換えれば良いのでは。

参考までに

yahho(ヤフー)をログアウトする方法(ちょっと迷うんだよね)ログアウトボタンが無い!

ログアウトボタンが無い????
実も一瞬私も迷いました。yahhoをログアウトしたいのですが、画面上のログアウトボタンが無いので。





分かりにくいですね。
ログアウトする方法は、まずログインしていると思いますから、画面上の方で自分の名前が出ているので、それをクリックする。


すると次の画面にログアウトがあるので、それをクリックするとログアウトできる。また複数のIDを持っている方はそこで変更ができるようになっている。

一般的にログアウトは画面の上とか下にあるのですが、ヤフーの画面の場合も同じ様探してしまうので、ログアウトが無いなんて焦るんですよね。
参考までに。

私が体験した不思議体験(仏壇から・・・・)