私はパソコンを長い時間凝視するせいか、そして冬の乾燥時期には特に乾き目になってしまう。若い時はそうではなかったのですが歳をとると出てくるのかな?
そこで目薬を自分で乾き目になったかなと思う時にちょくちょく1日何回も、目薬をつけるのですが、話によるとどうもあまり目薬をつけすぎるのも良くないようだ。
一応指定された回数くらいが一番良いようですね。
なぜ付けすぎるといけないかというのは、薬の中には色々な成分が入っている、それが体に吸収されすぎると副作用が出ることがあるらしい。
薬は目から鼻の方に入り、それから体内に入るので、気をつけないといけないと言うだそうです。
今まであまり気にしていなかったので何回もつけていましたが、そういうこともあるんですね。
私にとっては大変勉強になりました。
ついでですが
自分で目薬をちょこちょこつけるのですが、やっぱり一番効果的な付け方は、仰向けに寝て目薬をつける。
そして目をぱちくりせず頭をすこし上に向けたり下にむけたり、そして少し横に向けたりして目薬が、 目の中にまんべんなく届くようにするとどうも良いのではないかと思います。
自宅などで仰向けになるところがある場合は良いですが、そうでないところはダメですね。
人間は目が命ですから、目が見えなくなるとちょっと大変ですからね。目はいたわって大事にしましょう。
関連
関連情報ページ:
- 【ためになる血液の話】今回は血液型と輸血の話です。こんなことがあるんだと大変参考になります。そうなんだ! 動物類には全て血液があり、その血液が大変重要な役割をしているのは皆さんのご存知の通りです。 先日ちょっと知り合いの専門家から話を聞きました。私の知らないことも多くあり、大変参考になりましたので、ちょっと記載したいと思いま …...
- 【ホームページ作成時の入力フォームのトラブル】ホームページ上で入力フォームを作ることがありますが、スマホから入力フォームに入れようとするとできない。トラブル対策。 ホームページ上で、お客様からの情報を入力するフォームを作ることが多くあります。 パソコンでは問題なく入力できる。また Android...
- 【困った、自分のマイナンバーが分からない時】自分では大事なものだから保管したつもりが見当たらない、そんな時はどうするか。 マイナンバーは大事なものですから大事なところに保管しているのが普通なんですが、引っ越しとか部屋の大改造などにより、大事なものの保管場所を間違えて、その時にマイナンバーを記載した用紙が見当たらなくなるということがあります。 … " 【困った、自分のマイナンバーが分からない時】自分では大事なものだから保管したつもりが見当たらない、そんな時はどうするか。"...
- 【グルメ情報:世界遺産チョコレート?!】チョコレートが世界遺産だって?ほんとかよ?食べてみた! 世の中には面白いものを考える方もいるものだ。 先日友人から、その友人からもらったという北九州のお土産のチョコレートいただきました。 なんとボルトとナット。...
- 【車の保守:エンジンを長持ちさせる方法】車は大事に長く利用したいもの、その中の心臓部のエンジンを長持ちさせる方法 車というものは大変便利なもので、特に田舎に住んでいるものは自分の足となるもので必需品です。田舎に住んでいる人には1人2台3台なんて人も多くおりますね。 その大事な車のエンジンを長持ちさせるという方法です。 人間の体と同じ...
- 【スキー靴がきつくてなかなかうまく足が入らず苦労する、その対策】スキー靴を簡単に履く方法。こんな方法が! 特に寒い朝スキー靴がガチガチに冷えている時は本当に足が入りません。スキーをする方がほとんど経験されていると思います。 私たちはスキー場に向かう時には、車の中のヒーターの近いところにスキー靴を置いて必ず温めてから履くように …...
- 【パナソニック ポータブルカーナビ ゴリラ CN-G1100VD】オーディオの音が小さいその対策はないのか、これがあった! 先日、2台目の車のカーナビが壊れてしまった。最も本当に古いパイオニアのオンダッシュタイプのものだったのですが時々電源が切れてしまう。 私は好きで音楽のビデオを流しながら運転をします。その音楽の再生も使えないことはないです …...
- 【バーミヤングルメ情報:辛味噌麻婆タンメンというのを食べてみた】 中華料理店バーミヤンで辛味噌麻婆タンメンに挑戦してみた。唐さは中辛で!結構辛かったでも 昼時間にちょうどバーミヤンの前で通ったら「辛味噌麻婆タンメン」の看板が目に入り、ちょっと変わってると思い、食べることにした。 店内は昼時間ともありそこそこのお客様が入っている。どちらかと言うと結構年配のおばさんたちのグル …...
- 【信州の景色】高速道路が見える風景 人間が作り出す造形物の時によりちょっと変わった景色となることがある。 こちらの高速道路のも橋たぶん美的感覚が出るようにこんな形で橋桁を作ったのではないかと思いますが結構綺麗なんですよね。 以前からここを通るたびにちょっと...
- 【信州スキー場情報】シーズン初め12月の白樺湖ロイヤルヒルスキー場風景 25年前の?? 雪が多い年はスキー場は動くでしょうね。 雪の少ない年はこの時期にはまだスキー場 open...
- 【本当にまずかったグルメ情報】いろいろ食べているとある、とんでもなく不味いお蕎麦屋さん・・こんな体験談 場所とかお店の名前は出せませんが、諏訪群下にある蕎麦屋さんの話。 そのお店は通り沿いにあるので良く看板が目につくので、一度は入ってみたいと思い入りました。 その時は、私の90才になろうかと言うおばあちゃんを連れて。...
- 【斉藤大果の写真の世界】東寺暮れ 東寺暮れ いい風景ですね 関連...
- 【芯の折れないシャープペンシル】ゼブラの芯の折れないと言うシャープペンシルを使ってみた。 私は個人的に鉛筆が好き。書いた時の程良い摩擦が好きで、自分では一番上手く文字が書くことが出来るからです。(本当は文字下手だからそう言う問題じゃあないかも) しかし、筆記用具はボールペンに押されてあまり鉛筆は使わなくなった …...
- 【振込詐欺事件の対策】聞いてみると変わらず振込詐欺、振込詐欺たぐいのだましによる被害が多い様だけど!振り込め詐欺救済法に基づく公告 私の知人の奥様の話。 息子と言う者から電話がかかってきたそうだ。もちろんお金に困っているとの内容。 最初は、良く聞くと声が違うのですが、電話で話している時はやっぱり本当に息子だと思っていたそうです。息子と言われるだけで疑...
- 【日本では絶対に飲めないお茶】日本には持ち込めないコカの葉で、そしてコカ茶のお味は?? 南アメリカの代表的な産物のコカ。麻薬の原料だ。 前はコカコーラにも含まれていたようですが、今はカフェインが代わりをしてるのでコカは含まれていないようです。 そのコカの葉をお湯に入れてコカ茶にして飲んでみました。...
- 【信濃大町グルメ観光】秋の味覚、まつたけづくしを頂きました。大町温泉旅館叶家 今年も大町温泉郷の叶家さんで松茸料理を頂きました。 もともと、かっては東京赤坂の高級料亭の別館だったと言うこの旅館。立派な建物です。 まずはこんなお料理が出ました。まあ、この辺は普通かな?...
- 【諏訪群下諏訪町観光】諏訪大社下社春宮境内ぐるり散策ビデオ 平日の参拝者が少ない日に境内をぐるりと歩いてみました。 関連...
- 【面白楽器体験談】あまり知られていないが面白いギター「Qコード デジタルギター」 かって、スズキから発売された様ですが名前は「Qコード デジタルギター」 と言う。自動で伴奏をしてくるもの。...
- 【タイヤの乗り心地ってこんなに違う】愛車のタイヤを交換、そしたらこんな事が!? 先日縁石にヤイタの側面を擦り、破れパンクさせてしまった。 いつもの修理屋さんに行って修理をしてもらおうと思ったら、修理は無理で新しいタイヤと交換しなければためだとアドバイスされた。 そして、私の車の他のタイヤを点検した彼...
- カラオケが上手になる方法(これをすると格段に上がる) 実は私、かっては一切カラオケは歌わなかった。自分では音痴、声の音域も狭いし、自信がないので歌わなかったのだ。 しかし、ある時お姉ちゃんがいっぱいいるお店に先輩に連れられて入った時、事情は忘れましたがどうしても歌わないとい …...
- yahho(ヤフー)をログアウトする方法(ちょっと迷うんだよね)ログアウトボタンが無い! ログアウトボタンが無い???? 実も一瞬私も迷いました。yahhoをログアウトしたいのですが、画面上のログアウトボタンが無いので。 分かりにくいですね。...
- おお!また古い車を発見 可愛いスバル360 なんとドライバーは友人だった 大型店舗の駐車場で、買い物を済ませ駐車場から出ようとしたら、なんとあの、1970年代だろうか、かって軽四の名車とも言われた、スバル360が。 排気量360ccの今では考えられないパワーの車。 中を見るとドライバーさんもい...
- adobe(アドビ)のMUSEメニュー作成時にメニュークリックしてもリンクされないトラブルとその解決 adobe MUSEのメニューをクリックしてもページが進まずリンク先のページが表示されない。 adobiのmuseでページ作成して、横目メニューまたは縦メニューを作った時、メニューボタン押してもページが移動しない。 これ...
- ホームページ上でPDFが更新されているのに、一つのパソコンだけ反映されたPDFが再読込しても更新されない(HP作成側での対策) ホームページ作成業者用の対策です。 クライアントからのPDFファイル更新依頼(入れ替え)があり、更新作業した後、クライントに確認して頂くと変わっていないとの苦情。 (ファイル名を同じ状態で入れ替え更新)...
- 仕事がはかどるクラシック音楽(経験談) 私の様にパソコンに毎日長い時間座って作業してると、疲れたり、集中力が無くなたりして良く無い。 集中力とやる気がなくなると仕事がいやになり、ついほかの事を考えたり、いまやらなくても良い事を始めてみたりとか。 やっぱり集中過...
- 眠っている時の頭の回転が凄い(自分の経験から)これを生かせば超能力人間になれる 眠っている時は沢山の夢を見ることが多い。その夢の中で昼間困っていることを解決をしてくれる夢をみる事がある。これは多分誰でもそうではないだろうか? 何人かの方に話をしてみると、やはり同じ経験を持っている人が多い。 私はいま...
- メールソフトのアウトルックで送信ボタンが見つからない(トラブル?対策) アウトルックで送信ボタンが無くて、メールが送信できないと、問合せが・・・ そんな馬鹿な?通常設定してあれば送信ボタンがあり、送信できるのが通常。 よくよく中味をみると、もともとの自分のメールアカウントの設定が無い。...
- 【飲酒後の入浴事件簿】危ない飲酒のあとの入浴(大失敗の体験談)あわや天国か? 飲酒の後の入浴はいけないと言われているが、いつも寝る前にはお風呂に入る習慣があるので、つい酔っぱらいても私は入ってしまう。 良く飲んだ後に風呂に入るのは普通の日課だったのですが、先日こんな経験を。 その日はなぜかやたらに...
- 「原村観光」おいしい田舎の料理屋さん、遊膳長田 信州原村へ行ったとき、時折食事にお邪魔してる游膳長田さん・・・ このお店は原村と言う、れっきとした田舎のお料理屋さん、当然地元の方の愛用者が多く、今日も当社のスタッフと一緒に食事したのですが、地元の方々がお食事にきていま …...
- スマホのバッテリーの長持ちの話(方法と対策・体験から) スマホを使っていると、バッテリーの持ち時間が気になるところ。 できるだけ長い方が良い いろいろネットでも書かれているので当たり前かも知れませんが、私の実際の経験からの具体的な話です。...